外観

愛知 半田 シャンドール|外観

お店は半田市街から知多半島方面に少し向かった知多半島道路の半田インター近くの場所にあります。

川沿いにあり、入り口には看板もあるので比較的分かりやすいと思います。

駐車場

お店の前に駐車場があります。およそ30台ほどは停められますが、11時の来店時にはほぼ満車でした。

案内で近くのミニストップの周辺に第二駐車場があるそうです。

受付

愛知 半田 シャンドール|受付

人気店なので入店したら、受付を済ませましょう。

愛知 半田 シャンドール|受付

受付を終えると受付票が出てきますので、順番になったら呼ばれます。

待つための椅子も10席ほどあります。

店内

愛知 半田 シャンドール|店内

店内はけっこう広めですが満席状態で賑やかでした。

席は2人掛け、4人掛けテーブルが20組ほどで、全部で50席ほどありました。

愛知 半田 シャンドール|店内

11月の来店したが、クリスマスツリーが飾ってあり雰囲気がありました。

メニュー

愛知 半田 シャンドール|メニュー

パフェが有名なお店ですが、パスタやグラタン、ピッツァなどイタリアンなものもありました。

価格は1000円〜からなので、特別安いという感じでもありません。

マロンパフェ

愛知 半田 シャンドール|マロンパフェ

「マロンパフェ 1200円」です。

かなり大きめで迫力満点のパフェです。

愛知 半田 シャンドール|マロンクレープ

季節モノなので期間限定だそうです。

クリームや栗がたっぷりでボリューム満点です。

フルーツクレープ

愛知 半田 シャンドール|フルーツクレープアイスのせ

「フルーツクレープ 1300円」です。

こちらもパフェどうようにかなりボリューム感があります。

愛知 半田 シャンドール|アイストッピング

「アイストッピング +250円」です。

アイスは業務用のような味で美味しさは感じません。

愛知 半田 シャンドール|フルーツクレープ

クレープの上にはライチがのっています。

愛知 半田 シャンドール|フルーツクレープ

フルーツはスイカ、 マスクメロン、メロンやキウイなど5種類ほど添えてあります。

味は残念ながら、いい味とは言い難い水抜け感があります。

愛知 半田 シャンドール|フルーツクレープ

クレープは大きめのものが2つ。

中には生クリームとフルーツが入っています。

生クリームもやはり業務用的な濃いめの味に、クレープは原宿で食べるものの倍以上とかなり分厚いもので、フォークで切るのもやっとな感じです。

レビュー

知多半島の観光前に、美味しいお店を食べログで探していた際に見つけ、お邪魔しました。かなりの人気店ということなので、11時の開店とほぼ同時に到着しましたが、それでも10分ほど待ちました。

お店は雰囲気があり、喫茶としてはかなり賑わいがありました。パフェやクレープに関しては、正直好みではありません。使用している材料のほとんどが業務用もしくはそれに近い味わいで、価格も1000円を越えてきます。

隣でパスタを注文していた人の量もかなり多いので、ボリュームの多さだけは褒められますが、食べ終わるまでは苦痛でしかありませんでした。地元の人の好みなのか、ベチャベチャの生クリームに水抜けのフルーツに対して高評価が多いのはかなり疑問です。

「パフェの聖地」への期待は見事に裏切られてしまいました。

店舗情報

愛知 半田 シャンドール
愛知 半田 シャンドール|フルーツクレープアイスのせ

地図

※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

店舗詳細

【店舗名】
愛知 半田 シャンドール
【住所】
愛知県半田市有楽町3-164
【営業時間】
10:00~22:00(L.O.21:30) 15:00~17:30はパスタ、グラタンのオーダーはできません
【定休日】
月曜・第1第3火曜【月曜日が祝日の場合火曜日が定休】
※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

リンク情報

  • 食べログ
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • yelp
  • Retty(レッティー)

関連動画

レストランの予約なら

プロフィール

 うまいもの大好き
【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!