愛知 名古屋 名代きしめん 住よし JR名古屋駅7・8番ホーム店

愛知のJR名古屋駅構内にある立ち食いのきしめん屋さんです。芸人も絶賛するレベルの高いお店「名代きしめん 住よし JR名古屋駅7・8番ホーム店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR名古屋駅の在来線ホーム7・8番線ホームにあります。
外観は一般的な立ち食いそば、うどん屋さんという雰囲気です。
住よしとは?

アメトークの「立ち食いそば芸人」にてダイノジ大谷さんが大絶賛して火が付いたのが、立ち食いきしめんの「住よし」さんです。
店舗は名古屋駅に7店舗を構え、店により味やメニューが若干異なるため、食べくらべされるほど人気のお店です。
【JR名古屋駅店舗リスト(運営元HPより)】
1)JR名古屋駅 新幹線上りホーム
2)JR名古屋駅 新幹線下りホーム
3)JR名古屋駅 1・2番線ホーム
4)JR名古屋駅 3・4番線ホーム
5)JR名古屋駅 5・6番線ホーム
6)JR名古屋駅 7・8番線ホーム
7)JR名古屋駅 10・11番線ホーム
その美味しさは、新幹線などを利用するサラリーマンや観光客だけでなく、地元の人が入場券を購入してまで食べるほどだそうです。
意外だったのは、運営元のジャパン・トラベル・サーヴィスさんが名古屋の会社ではなく、東京の会社だということです。
店内

店内は一般的な立ち食いスタイルで、椅子やテーブルなどはありません。
カウンターは思いっきり詰めても15名くらいで満席と決して広くはありません。
券売機

注文は店外にある券売機にて食券を購入して、カウンターで店員さんに渡します。
メニュー

特にメニュー等はないので券売機にて確認をします。
天ぷらが人気のようで、平日の夕方に訪れたときにはすでに売り切れているものもありました。
価格は一般的な立ち食い店と同じくらいなので、それほど高い安いという印象はありません。
かき揚げきしめん

「かき揚げきしめん 520円」です。
けっこうなボリューム感で早くもコスパの良さを感じます。

きしめんには花鰹がだいたんにのっており、香ばしさが際立っています。
食感も悪くなく風味も良いので回転率ゆえの新鮮度でしょう。

かき揚げはかなり大きめで、揚げたてではないものの食感は申し分ないほどにサクサクです。
具材も立ち食いレベルとは思えない海老などの海鮮系をメインに、非常に香ばしくて美味しいです。

きしめんは茹で上げる前に冷凍であるのを確認しましたが、コシも良く、言われなければ分からないレベルです。
スープは出汁がピシッときいた感じで、キリッとした醤油でしまった感じです。
レビュー
グルメな友人と名古屋へ食べ歩きに来た際に、締めの一杯ということで立ち寄りました。
メディア露出や愛好家が多いお店でもあるので、ぜひ一度は訪れたいと思っていたので、念願の来店でした。
今回、名古屋食べ歩き(東海編)として、1泊2日の滞在期間中に名古屋ご当地のきしめんを3回食す機会がありましたが、住よしさんのきしめんはダントツに美味しく、噂に違わぬ味でした。
立ち食いという安価な値段設定内での花鰹やかき揚げのレベルの高さがあり、食べくらべをするのも非常に納得ができるくらい好きなお店でした。
ぜひ今度は評価の高い新幹線上りホームなど、他の店舗も味わってみたいと思います。
「絶対!!また来ます!!」
愛知のJR名古屋駅構内にある立ち食いのきしめん屋さんです。芸人も絶賛するレベルの高いお店「名代きしめん 住よし JR名古屋駅7・8番ホーム店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 JR名古屋駅 7・8番ホーム
- 【営業時間】 7:00~20:00
- 【定休日】 無休