外観

お店はJR福島駅の西口を出て徒歩5分ほどの商店街にあります。
外観にも非常に雰囲気があり、お店の一角だけ非常に高級感があります。
駐車場

店舗に駐車場はありませんでしたが、駅周辺なのでコインパーキングが点在しているので、そちらを利用する方が良いと思います。
近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。
店内

店内入るとすぐに大きな10席ほどのカウンター席が広がります。
席は食べログ記載で全45席となっているので、2階か奥に座敷席があるのかと思われます。
メニュー

ランチタイムにお邪魔したので、メニューは「魚紋の昼膳」というコースのみでした。
人気店なので、お店を利用される際は予約することをオススメします。
魚紋の昼膳
ランチコースを予約してお願いしました。
料理は、先付け、焼物、寿司、玉子、止椀、甘味などになっています。
※コースの掲載上、料理の順番が多少前後します。
先付け

先付けは「鮪の角煮、がんもどきと茄子の煮物、イカの酢の物」です。
少し冷たく、作り置き感は否めませんが、それぞれがしっかりと作り込まれているので美味しいです。
焼物

焼物は「石鯛の塩焼き」です。
石鯛の香り、身のほぐれ、塩加減も絶妙で美味しいです。
「骨が多いので、手で食べちゃって構いません」と、気さくに声を掛けてくれたので、気兼ねなく食べられましたwww
若狭湾の剣先いか

1貫目は「若狭湾の剣先いか」です。
丁寧に細かく入った包丁で、非常に柔らかい食感を味わえます。
塩の味も絶妙で、イカの味を見事に引き出しています。
鮪の漬け

2貫目は「鮪の漬け」です。
豊潤で濃厚な味で、グッと鮪の旨みを閉じ込めています。
明石の真鯛

3貫目は「明石の真鯛」です。
鯛独特の歯ごたえの良さと、旨みが絶妙で美味しいです。
帆立

4貫目は「明石の真鯛」です。
かなり分厚い帆立を大胆に巻物にしてあります。
歯を入れるたびに、身がキレイに裂ける感じが、食べていて気持ちが良いです。
こはだ

5貫目は「こはだ」です。
赤酢のシャリをつかい、こはだのサッパリとした味との協調性が非常に美味しいです。
中とろ

6貫目は「中とろ」です。
細かく4枚に切られた鮪をシャリに巻きつけています。
1枚とは違う独特の食感と、舌の上でとろける中とろが非常に美味しいです。
むらさきうに

6貫目は「むらさきうに」です。
北海道産のムラサキウニをつかい、握り終え、皿に置かれた瞬間から溶けるはじめ、食べるまでの鮮度が非常に大事なウニでした。
味は文句無しに、鼻に抜けるような香り、とろける食感は極上です。
鉄火巻

8貫目は「鉄火巻」です。
海苔、シャリ、ネタの順序ではなく、シャリを外に巻いた独特の鉄火巻でした。
白胡麻の風味、シャリのほどけが、やはり美味しいです。
いくら巻

最後は「いくら巻」です。
「海苔を楽しむお寿司なんですよ」とのことで、大きくカットされた有明海産の海苔をメインにしています。
少し歯ごたえのある海苔、いくら、シャリが口の中で見事に融合する一貫でした。
止椀

止椀は「青さの味噌汁」です。
蓋を開けた途端に、青さの香りが広がりました。
シットリとした感じに味付けされていて、〆として見事なまとまり感でした。
玉子焼

店名の焼印が入った玉子焼きです。
味付けが甘くないので、玉子の風味を感じつつ、重たさがなく食べれました。
甘味

最後の〆は甘味でメロンです。
甘みがしっかりありつつも上品な味が良かったです。
追加注文
どのお寿司も美味しかったので、せっかくならばと追加注文をしてしまいました。
しんこ

追加注文1貫目は「しんこ」です。
中とろ同様に小さい魚のしんこは3匹をシャリに巻いて握られています。
皮と身がとても柔らかく繊細な口当たりが美味しいです。
明石の真蛸

追加注文2貫目は「明石の真蛸」です。
大きめに切られていて、噛み切れるのかなぁと思いましたが、非常に柔らかかったです。
味自体も日本一を謳うだけあり、噛みしめるたびに美味しさを実感できました。
レビュー
お店は駅から徒歩5分もしない場所にあるので、ちょっとした時間でもお邪魔できる立地の良さがあります。店内には高級感があり、1組に1人板前さんがついてくれ、魚の話や福島、郡山などの話をして楽しませてくれる感じも好きでした。
寿司は日本全国(主に関西〜九州圏)の食材を取り寄せ、旬の魚を握られるているので、価格が張るのも納得です。
「絶対!!!!また来ます!!!!」
こちらの記事もオススメ
グルメ雑誌の最新刊
店舗情報

地図
店舗詳細
- 店舗名
- 福島 郡山 寿司割烹 魚紋
- 住所
- 福島県郡山市駅前1-5-6
- 営業時間
- 【昼の部】 11:30~14:00 【夜の部】 17:00~24:00
- 定休日
- 火曜日・12/31~1/2