外観

お店はJR八高線の群馬藤岡駅から徒歩7〜8分ほどの踏切のそばにあります。
店名は薔薇繪亭と書いて「ばらえてぃ」と読みます。
敷地内には100株の薔薇が植えられているので、時期には見事な景色を見ることができそうです。
駐車場

店舗敷地内には約25台を駐車することができます。
平日のランチタイムにお邪魔しましたが、ほぼ満車で、地元の人にかなり人気のお店のようです。
店内

店内は、入店して真ん中にカウンター、左右にテーブル席が広がっています。

カウンターには100セットくらいはありそうなカップコレクションやグラインダーなど、コーヒー好きにはたまらないビジュアルがありました。
席はカウンター8席ほど、テーブルが50席以上はありそうな感じでした。
メニュー

喫茶店なので、ドリンク類の充実度はかなり高めです。
コーヒーもブレンドやデミタスなど、20種類はありそうな感じです。

フード類も定番のナポリタンからハンバーグなど、軽食というよりも、しっかり食べられるという感じの内容です。

ランチタイムにお邪魔したので、ランチセットもありました。
およそ10種類ほどのフードメニューがありました。
ナポリタンスパゲッティ

ランチセットなので、サラダとドリンクがセットになっています。

サラダはレタス、人参、コーンなどの具材をつかっています。
ドレッシングはフレンチ系で、酸味が強めのものでした。

ナポリタンは見た目的にも、懐かしい感じのスタイルです。
具材もピーマン、マッシュルーム、海老などがつかわれていました。

パスタは細めのストレートで、乾麺を茹でたものでしょうか、ボリュームは200〜250gくらいはありそうでした。
パスタソースは、トマトケチャップがベースのような感じで、酸味があって甘みはそれほどありませんでした。

カップは一般的なものよりも、ひと回り小さいサイズで、デミタスカップくらいです。
自家焙煎したコーヒー豆をつかわれているそうで、中煎りくらいでしょうか。
酸味と苦味が極端に強く、かなりオリジナリティを感じる味でした。
レビュー
藤岡方面に用事があり、時間調整とランチを兼ねてお邪魔しました。
外観や店内の雰囲気は、モダニズムというか、懐かしい感じがする雰囲気で、1979年創業だそうです。パスタはオリジナリティというよりも定番のもので、味などはそれほど特別な感じではなく、提供スピードなどから考えると、茹で置きしたパスタを使っているという印象で、コーヒーはかなり特徴的で、尖った印象を受けました。
こちらの記事もオススメ
Rakuten売れ筋商品
グルメ雑誌の最新刊
店舗情報

地図
店舗詳細
- 店舗名
- 群馬 藤岡 自家焙煎珈琲 薔薇繪亭
- 住所
- 群馬県藤岡市藤岡821-14
- 営業時間
- [水~日] 10:00~19:00 [月] 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日