人生最高レストラン 「ホラン千秋さん」登場店&料理(2021年1月23日放送分)

TBS系列の「人生最高レストラン ホラン千秋」(2021年1月23日)放送分に登場したお店を御紹介したいと思います。
人生最高レストランとは?

俳優、女優、アーティスト、アスリート、お笑い芸人…多彩なゲストの「食」と「人生」を聞き上手のMC加藤が、ネホリハホリ!
「食」の話題から「人生」を深掘り、ゲストの素顔&魅力に迫る!
2人きりの「サシ飲みコーナー」では、“禁断の世界”にまで踏み込む!?
ごちそう様 ホラン千秋さん

ゲストは、ホラン千秋さん。
番組出演ランキング・女性タレント部門では3年連続の第3位!報道番組「Nスタ」のキャスターからバラエティ番組まで幅広く活躍!その華やかで知的なイメージのホランさんの素顔は、実は超が付く“乙女”だった。
また、今からは想像もできない…どん底時代の苦悩も経験していた。そんなホランさんが乙女な素顔を見せながら、おいしいものと共にどん底を味わった芸能人生を振り返った。
豆乃匠 中島豆腐

ホランさんが“日本一おいしい”と語るの豆腐がある。それが、岐阜県中津川市の「豆乃匠 中島豆腐」。以前ロケで訪ねて以来、交流が始まったという。

「豆乃匠 中島豆腐」の豆腐作りに欠かせないのが、清流として知られる中津川上流の澄み切った水。
そして、高タンパク質でトロトロ感の強い国産大豆。水にこだわり、素材にこだわって作る豆腐は、できあがった豆腐を水に浸すだけで味が半減するという考えから保存容器に水は入れず、豆腐だけを入れる。
山東

恋人ができたら初デートで行きたいお店がある。横浜中華街にある「山東」。ここは所属事務所の先輩サザンオールスターズ、福山雅治さんの年越しライブを観た帰りに立ち寄るお店だという。
実はこのお店、ミシュランガイド「ビブグルマン」に2015年、横浜中華街で初めて掲載された名店(横浜・川崎・湘南2015特別版)。中国山東省出身の女将が作る本場の家庭料理が味わえる。

ホランさんオススメは、名物の「水餃子」。豚肉とたっぷりのニラ・ショウガで作った餡をモチモチ肉厚な皮で包んだ水餃子を甘辛のココナツ入り特製タレでいただく。餡、皮、タレのすべてが最高の組み合わせで、とにかくやみつきになるおいしさだという。
コロッケそば

13歳で現在の事務所に所属し、女優を目指していたホランさん。『大学時代には、学校に行けないくらい売れっ子になる』そんな夢を思い描いていたという。
しかし、現実は甘くはなかった。新垣結衣さん、吉高由里子さん、戸田恵梨香さんなど同世代の女優がどんどん売れて主演として輝いていく一方、ホランさんはオーディションには落ちまくり…女優としての仕事は1年に1回あるかないかという状態。
青山学院大学に進学したものの、理想とは全く異なる大学生活を過ごしていた。思い描いていた姿になっていない焦りから悶々としていた大学時代のホランさんは、サークルにも入らず…合コンも行かず…キラキラしたキャンパスライフとは全く無縁。

大学進学した以上は学費の元は取ってやろうと、ひたすら勉強に励む日々だったそう。そんなどん底時代のホランさんの思い出の一品が、青山学院大学・相模原キャンパスの食堂で食べた「コロッケそば」。思うようにいかない悔しさを絶対忘れない…いつか絶対見返してやる…と思いながらすすっていたという。
アルフォルノ

ホラン千秋さんの“人生最高の一品”は、「ピザ」。
大学卒業後、女優ではなくキャスターやタレントとして新たな道を模索し始めたホランさん。そんな彼女に運命の出会いが訪れる。タレント業を本格的に始めるホランさんの担当に手を挙げてくれたマネージャーの存在だった。
当初はバラエティの基本の基も分からなかったホランさんに対し、マネージャーは毎日の仕事終わりに反省会を開催。ダメ出しをして次の仕事へ生かせるようアドバイスしてくれたという。その反省会の場となったのが、渋谷の「富士屋本店」。当時は、「アルフォルノ」という店名だった。

このお店で3〜4年間、毎日のように行われた反省会でよく食べたのが、ピザだった。
ハーフ&ハーフで注文した「4種のトマトのマリナーラ」(トマトソース・ドライトマト・プチトマト・フルーツトマト・ニンニク・オレガノ)と「フンギ」(キノコ・フレッシュマッシュルーム・モッツァレラ・サラミ・玉ネギ)が、マネージャーと二人で分けて食べた思い出の味。
- 【住所】東京都渋谷区桜丘町2-3 第二富士商事ビル 1F
- 【営業時間】〔月〜金〕17:00~23:00 (LO: 22:30)〔土日〕17:00~22:00 (LO: 21:30)(現在はランチ営業はやっていません)
- 【定休日】10月定休日:27日、28日がお休みです。