目次
外観

お店はJR川崎駅の東口から商店街のある方面にまっすぐ進んだ銀座街の角にあります。
大きな店名、昔ながらの町中華的な雰囲気ですぐに分かるかと思います。
店内

店内はいわゆる大衆中華料理屋さんです。
席はカウンターのみ24席で席の間隔は狭いです。
メニュー

メニューは中華料理屋さんなのでラーメンなどの麺類もあります。

他にもごはん類や一品料理など定番の中華料理はおさえてありました。
価格は平均的に500円前後と安い印象です。
瓶ビール

「瓶ビール 600円」です。
価格は一般的ですが中瓶ではなく大瓶なので飲みごたえがあります。

キンキンに冷えたグラスで飲むビールはやはり最高に美味しいです。
餃子

「餃子 300円」です。6個で300円とかなり破格です。
大きさは一般的サイズで皮は薄め、餡は野菜をメインにさっぱりとした味で何個でもいけそうです。
川崎周辺の餃子の特徴として皮をかなりキツめに揚げたように焼き目をつけるそうでカリカリ感が美味しいです。

餃子を食べているとカウンターに「餃子のまち川崎 餃子みそ」なるものを発見!!
さらっとした感じの味噌で見た目以上にさっぱりと食べれて餃子にも良く合います。
ガーリックチャーハン

「ガーリックチャーハン 600円」です。同行した友人が注文したものです。

チャーハンの上にフライドガーリックがまぶしてあります。
チャーハン

「チャーハン 550円」です。
量的には多くもなく少なくもない丁度良い感じの盛り具合です。

チャーハンに付いてきたスープです。
なんで中華料理屋さんのスープはどこも同じ味なのでしょうかwwwギモン・・・。

550円という価格だけあってか、具材と玉子は少なめですが味はそこそこ。
塩加減が良いので具がなくてもサラリと食べれます。
パラパラとしっとりの中間くらいの感じも好きでした。
レビュー
グルメな友人と川崎〜横浜を食べ歩きしようとなり、成喜さんへお邪魔しようかと思ったらまさかの定休日!代打で天龍さんにお邪魔しました。
料理は価格に似合ったくらいの印象という感じですが餃子もチャーハンも美味しかったです。
15年振りくらいに川崎の地に降り立った感動と懐かしい味に少し感動してしまいました。
「絶対!また来ます!」
おすすめリンク
グルメ雑誌の最新刊
こちらの記事もオススメ
店舗情報

地図
店舗詳細
- 店舗名
- 神奈川 川崎 天龍 銀座街店
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-1
- 営業時間
- 11:00~26:00
- 定休日
- 無休