和香山水の「kishu-no-Ume」をお取り寄せしました!

ご飯のおかずや、ご贈答などご自宅用だけでなく食べて美味しい、和香山水の南高梅の最高品質A級を使用した「kishu-no-Ume」をお取り寄せしてみました。
おとりよせ

今回お取り寄せしたのは和香山水さんのkishu-no-Umeという梅干しです。
お取り寄せした理由は、さまざまな理由で家から出れないこともあり、外食が減ったことにあります。
家だけで食事をしていると、なかなかバリエーションも広がらないので「おかずになる美味しいものをお取り寄せ」しようと思いました!
kishu-no-Ume

注文して外箱に入った冷蔵状態で届きました。
梅干しなので、瓶に入ってくるのかと思いきや、かなりオシャレな箱にビックリです!

注文したのは450gですが、およそ20粒ほど入っています。
賞味期限はおよそ180日とかなり長めなのも嬉しいです。
実食

袋から出すと、梅独特の気高い香りが広がります。
高級感があるのは、和歌山紀州の名産「南高梅」の中でも、厳正な審査で選ばれた特選品に認定された梅を使用しています。
原料は南高梅の中でも、最高品質A級でも、実の大きなA3Lのみを使用しているそうです。

果肉はやはり非常に柔らかく高級感があります。
創業以来36年継ぎ足した秘伝の調味液を使用しているそうで、味に佃煮のような旨味が凝縮されています。

一番ビックリしたのは、「梅干し=酸っぱさ」というイメージがあったのですが、kishu-no-Umeは、味が非常にご飯に向いていることです。

蜂蜜や防腐剤を使用していないので、安心して食べられます。
飽きのこない味付けなので、ご飯だけでなく、細かくしてサラダやお茶漬けのおともにもオススメです。
梅干し独特の味が苦手という人でも、おかずとして食べられる美味しさがあります。
品質・材料の良さとこだわりが伝わってくる、特選品質です。
和香山水
和香山水は、他と一線を画した「超一級品」のクオリティに徹底的にこだわり、商品開発を行っております。
《原料へのこだわり》《確かな品質》《安全性の追求》そして何より、手に取って頂いたお客様に【感動】を与えられるよう、常に企業努力を絶えず行います。
和歌山紀州の山・川・海・空気・・・豊かな自然と、伝承される職人の技の中で生み出された最高の逸品を世の中にお届け致します。