目次
外観

お店は秩父市街から国道140号で20分ほど山梨方面に向かい、秩父鉄道の武州日野駅方面に曲がった「道の駅あらかわ」の敷地内にあります。
徒歩の場合は秩父鉄道の武州日野駅から徒歩2〜3分なので立ち寄りも可能かと思います。

道の駅の周辺にはフルーツ園が点在しているので時期によってはフルーツ狩りなども楽しめるそうです。
駐車場
道の駅に併設しているので駐車場は50台停めることができるそうです。
もちろんトイレやお土産などもあるので観光の立ち寄りとして利用することができます。
店内

店内はかなり雑多な感じでいろいろなものが置かれていてけっこうカオスな感じですwww
席はカウンター6席、テーブル4席が7組ほどの全30席と広めなのでよほど混雑していない限りはゆったり座ることができます。
券売機

飲食は券売機で食券を購入してからになります。
メニューは外にあるので食べるものを決めてから入店するとスムーズかと思います。
メニュー

お蕎麦やうどん、ラーメンなどの麺類がメインのようです。
他にも秩父名物「みそポテト」などスナック類などもありました。

こちらのお店で有名なのがフルーツたっぷりのソフトクリームです。
種類は時期的に食べられないのもありますが15種類くらいと豊富です。
つるくびカボチャソフト

「つるくびカボチャソフト 390円」です。
つるくびカボチャという珍しい品種のカボチャを使用しているそうです。

たっぷりのカボチャペーストがコーンの上にのっています。
最初はどうかなぁと思ったのですが、ソフトクリームとカボチャの相性は抜群!美味しいです!
ブルーベリーソフト

「ブルーベリーソフト 390円」です。
ソフトクリームはバニラとブルーベリーの2種類から選ぶことができますが、ブルベリーベースをチョイスしました。

大きめなブルーベリーの果実は冷凍されているので冷え冷えです。ベリー自体は酸味が強くソフトクリームの甘さにちょうど良い感じです。
ブルベリーのソフトクリームにブルベリーソースとまさにブルベリーづくしのソフトクリームです。うまい!
レビュー
友人と日帰り旅行を計画して秩父観光のついでにお邪魔しました。友人曰く「テレビで見たので立ち寄ってみたい」とのことでした。
フルーツ園で採れたフルーツを使用しているようで果実の味はさすがという感じです。特につるくびカボチャを使用したソフトクリームは珍しく味も良かったです。何より390円という価格は抜群に安いかな。
「絶対!また来ます!」
店舗情報

地図
店舗詳細
- 【店舗名】
- 埼玉 秩父 鈴ひろ庵
- 【住所】
- 埼玉県秩父市荒川日野538-1 道の駅あらかわ隣
- 【営業時間】
- 夏季 9:00~17:00 冬季 10:00~16:30
- 【定休日】
- 食べログに記載なし