目次
外観

お店は川越の観光名所である「時の鐘」のすぐ隣になります。
最寄り駅は西武新宿線の本川越駅かと思われますが、徒歩15分ほどと少し遠いです。
蔵造りのお店が並ぶ一番街の中ほどにあるので、観光のついでに立ち寄るのに便利です。
店内

和菓子屋さんなので、店内にはお菓子が陳列されています。

店内には芸能人らしきサイン色紙が数枚ありました。

飴細工なんかもあり、お土産には良いかも知れません。

きんつばとあんみつが有名だそうです。
2階には甘味処もあり、夏の時期にはかき氷も食べられるみたいです。
テイクアウト

お店の外からも注文することができますが、毎回、結局店内でお会計みたいな感じです。
メニュー

ゆっくり甘味処でお休みしたいところなのですが、今日はテイクアウトすることにします。
メニューはドリンク中心で、どれも和風テイストです。
価格はお茶で350円〜、ラテで500円〜なので、一般的なコーヒーショップくらいでしょう。
抹茶ラテ

今日は「抹茶ラテ 500円」を注文しました。
注文してから、調理に掛かられるので少し時間が掛かります。
サイズ的にもけっこう大きめなので、高いという感覚はありません。
レビュー
川越をブラブラ観光していた時にふと立ち寄り、美味しかったので再訪となり、今回で4度目の来店です。
前に来たときは冬だったので、温かい抹茶を頂いた時の濃厚さは格別で、なかなか味わえない深みに美味しいと思った記憶がありました。今回はアイスで頂いたので、氷が入っており、抹茶の風味が少し弱くなってしまいましたが、それでもさすがだなと思えます。
ラテも程良い甘さが大人向けで、サッパリと飲み干すことができました。観光地でシッカリとした和菓子屋さんのプライドを持っているお店だと思います。
アイスのどら焼きやかき氷など甘味処としても非常に魅力的なので、また近所に行った際には利用させて頂きます。
「また!!来ます!!」
おすすめリンク
グルメ雑誌の最新刊
こちらの記事もオススメ
店舗情報

地図
店舗詳細
- 店舗名
- 埼玉 川越 福呂屋
- 住所
- 埼玉県川越市幸町15-1
- 営業時間
- 【火〜日】 10:00~19:00
- 定休日
- 月曜日