埼玉 川越 うどん本舗

埼玉の川越市街から少し離れた場所にある人気の武蔵野うどんのお店「うどん本舗」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は川越市街から鶴ヶ島方面に向かう県道160号線沿いにあります。
徒歩での場合は最寄り駅がJR川越線の西川越駅から2kmと遠めです。
駐車場

郊外型の飲食店だけありしっかりと駐車場が完備されています。
全部で17台置けるそうですが時間帯によっては満車率高めです。
入店方法
人気店なので入店方法を書いておきます。
1)満席時は入口付近のウェイティングシートに名前と人数を記入します。
2)順番が来ると名前で呼ばれます。
店内に待合席とメニューが置いてあり、1人入店の場合はカウンターだとすぐに入れる可能性があるので店員さんに声を掛けてみると良いかもです。
店内

店内は満席で活気がかなりあります。
席はカウンターやテーブルなどで55席とかなり広めです。
メニュー

うどんは全部で10種類ほどです。
うどんの量は(小)400g、(中)600g、(大)800gと多めです。

天ぷらも充実しているのでトッピングで注文ができます。
極太きんぴら

「極太きんぴら 220円」です。
名前の通りかなり太めなきんぴらです。
辛さ強めの味付けですがシャキシャキ感と煮込まれたシットリ感が美味しいです。
かき揚げ天

「かき揚げ天 200円」です。
かなりボリュームがあるかき揚げで2人で食べるとちょうど良いかもです。
具材は玉ねぎ、ネギ、人参とシンプルで、歯ごたえ良くしっかりと揚げられていますが衣は少なめで美味しいです。
肉汁うどん

「肉汁うどん(600g) 880円」です。
人気No.1の肉汁うどんの(中)600gを注文してみました。

つけ汁にはお揚げ、ネギ、豚肉がたくさん入っていて具沢山です。
汁は辛すぎず、甘すぎず非常に食べやすく飲みやすい味でした。

うどんは少し太めの四角形寄りです。
歯ごたえ十分で柔らかさもあり柔軟なうどんで非常に美味しいです。
レビュー
川越に用事があり、たまにはうどんでもと思い食べログで検索して行ったことがないお店だったのでお邪魔してみました。
こちらのうどん本舗さんは食べログのうどん百名店2020にも選出されており人気はかなり高いようで、味、ボリューム感など納得いくものでした。
うどんは11:00〜で売り切れ次第終了、17:00〜は同店舗で ラーメン本舗になるそうで、そちらも非常に気になりました。
「絶対!!また来ます!!」
埼玉の川越市街から少し離れた場所にある人気の武蔵野うどんのお店「うどん本舗」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 埼玉県川越市大字寺山194-1
- 【営業時間】 11:00~ 売切れ次第終了
- 【定休日】 第1・第3水曜日(祝祭日は通常営業)