埼玉 高坂 サブマリン ガウシャ

埼玉 東松山 ホットドックのサブマリン

埼玉の高坂にあるホットドッグのお店「サブマリン」さんに、食べ歩きでお邪魔して、実際に食べた料理のレビューを掲載しています。

Published on: 2015/06/13 update: 2023/04/16

※こちらの店舗はすでに閉店しておりますので来店目的の際はご注意ください。

外観

埼玉 高坂 サブマリン 外観

お店は国道407号を坂戸市内から車で30分ほど熊谷方面に向かい旧道とバイパスの分岐近くに店舗はあります。

注意しながら近くに行くと黄色で目立つ外観がひと目で分かりました。

駐車場

店のすぐ横には4台ほど駐車できるスペースがあります。

店内

埼玉 高坂 サブマリン 店先

夫婦で切り盛りされているようで店内は戦場と化しておりました。

メニューはホットドッグだけで10種類以上はありそうで本格的な感じにまずビックリです。

価格は基本700円前後くらいなので「少し高いな」というのが第一印象です。

オープンテラス

埼玉 高坂 サブマリン オープンテラス

お客さんの多くは持ち帰りでの注文も多いようですが陽気も良かったので店舗に併設されたオープンテラスで食べることにしました。

オープンテラスには5人掛けのテーブルと椅子があり10人ほどは座れそれ以外にイートインスペースがあり20人ほどが入れそうな感じでした。

ポテト&ハッシュドポテト

埼玉 高坂 サブマリン ポテト&ハッシュドポテト

「ポテト&ハッシュドポテト 350円」です。

冷凍モノかと思われますがボリュームがスゴイです。

安めの飲み屋でもこの価格でこのボリュームは出てきません。

スペシャル

埼玉 高坂 サブマリン スペシャルホットドッグ

「スペシャル 680円」です。

埼玉 高坂 サブマリン ホットドッグ大きさ

大きさは本場アメリカ級で驚愕です!500mlのペットボトルより大きいです(笑)

味はソーセージが美味しく溢れ出る肉汁はもちろんのこと肉そのものが美味しいです。

ソーセージだけを普通に食べても美味しいレベルです。

さらにパンまで到達してカブリつくと外はカリで中はサクサク」と理想的なパンのイメージにピッタリです。

トースターでの焼け具合が絶妙にパンとマッチして美味しさをかもしだしています。

埼玉 高坂 サブマリン ソーセージ

手作りなのかと思わせるチリビーンズとトロけたチーズが相まってもう美味さは最高級です!

今まで食べたホットドッグとはまるで別物どころかこれだけの味に巡り逢えたかと思うと嬉しくて仕方なくなりました。

ガウシャ

埼玉 高坂 サブマリン ガウシャ

「ガウシャ 680円」です。

見た目はキャベツの酢漬けが盛られていてかなりヘルシーな感じです。

トマトとレタスにトマトソースがタップリ入っていましたがどれも新鮮そのもので味が美味いこと間違いありません。

驚いたのはスペシャルとはソーセージが違うのです。こちらは白っぽいソーセージですがやはり美味しいです。

レビュー

記事を書いている間にもうすでにサブマリンのホットドッグを食べたくなってます。もっと早く出会っていればもっと食べれたのにと後悔すらします。

近々またお店に行くのは間違いないでしょう(笑)ここのホットドッグを超えるホットドッグは国内にあるのでしょうか?と思います。

本格的な手作り感が満載で味は超一流!さらに夫婦が一生懸命切り盛りしている姿に応援したくなるお店であることには間違いありません。

埼玉の奥地で食べる本格ホットドッグにアメリカの雰囲気を感じることができました。

「絶対!また来ます!」

新店舗

埼玉 高坂 サブマリン 外観

お店は国道254号バイパスを熊谷方面から川越方面に向かう途中からそれた脇道沿いにあります。

以前はコンテナーハウスのようなお店でしたが新店舗はしっかりとした外観です。

駐車スペース

埼玉 高坂 サブマリン

お店の前の通りを挟んだ反対側に駐車スペースがあり、車は5台ほど置くことができます。

店内

埼玉 高坂 サブマリン 店内

店内はアメリカンダイナーのような雰囲気です。

メニューは以前に比べると少なくなったようですがシェイクなどのメニューが追加されていました。

埼玉 高坂 サブマリン 店内

店内にお客さんがいっぱいだったので画像がわかりづらいのですが10席ほどのイートインスペースがあります。

外にも食べることが可能なベンチ(パラソル付き)のスペースがあります。(こちらもお客さんがいたので、撮影はできませんでした)

外で食べていたお客さんは犬同伴でした。これは愛犬家などには嬉しいサービスですね。

ポイントカード

埼玉 高坂 サブマリン ポイントカード

以前のお店にあったのかどうかは不明ですがポイントカードがありました。

レビュー

新店舗になって初来店で少し不安はありました。わりと新店舗にすると量が減ったりサービスが悪くなったりなんていう店舗も多いので。

サブマリンさんは全然そんなこともなく、注文したホットドッグも以前より美味しくなったかなぁというくらい美味しかったです。

「絶対!!また来ます!!」

関連オススメ商品

ホットドッグ

レストランの予約なら

プロフィール

 うまいもの大好き
【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!