海の香しまたび御膳|咲耶
おとりよせ

日本各地の郷土料理ミールキットを提供する「咲耶」で、瀬戸内料理を堪能しました!

日本各地の郷土料理を手軽に愉しめるミールキットを提供している【咲耶】さんの、【海の香しまたび御膳】をお取寄せしました!キットに含まれる内容や様子、実際に調理して食べた味の感想をレビューさせて頂きました。

Published on: 2023/05/05 update: 2023/05/06

お取寄せ

京のおばんざい御膳|咲耶

お久しぶりです。お取寄せ大好きなグルメブロガーのうまいもの大好きです。

久しぶりに、お取寄せして手軽に美味しいものが食べれないかと思い、ネット検索して見つけたのが、全国各地の郷土料理をミールキットして手軽に愉しめる咲耶(さくや)さんです。

ミールキットの内容や、実際に調理などをした様子、食べてみた味の感想などをレビューさせて頂きます。

咲耶とは?

咲耶とは、まるで旅先のホテルや旅館などの全国各地の郷土料理を、自宅でカンタンに愉しむことができるミールキットです。

ミールキットには、さまざまな食材が入っていますが、料理の手間はほぼかかりませんので、調理が苦手な人や、ひとり暮らしの方でも気軽に愉しむことができます。

御自身で愉しむのも良し。大切な人を招いた時も良し。大事な人にお届けしたい場合も良しと、さまざまな瞬間に全国各地の味を通して、感動を得ることができるでしょう。

ミールキットの種類|咲耶

現在ミールキットは、山形、金沢、名古屋、京都、瀬戸内、博多、奄美大島の7都市の郷土料理を愉しむことができます。

ミールキットの詳細はこちらから

海の香しまたび御膳|咲耶

お取寄せした商品は、瀬戸内の「海の香しまたび御膳」キットです。

海の香しまたび御膳・お品書き|咲耶

主食は鯛めし、主菜はハマチのかま塩焼き、汁物はえび味噌汁、副菜に瀬戸内いりこの甘露煮、鳴門わかめとたこの酢の物、土佐煮がセットになっています。

セット内容

キット内容|咲耶

ミールキットは、冷蔵で紙の箱に入ってきました。

箱はデザインされているので、ご贈答用などでも全く問題がなく高級な印象もあります。

キット内容と手紙|咲耶

箱を開けると、「日常から離れて 旅先で過ごす朝のような 特別なひとときを」との文字が書かれています。

お取寄せで一番楽しみなのは、食べるのはもちろんですが、箱を開けるこの瞬間だと私は思います。

各食材は、ビニールで梱包されているので、非常に衛生的かつ、どれがどの料理かを見分けるのがカンタンです。

冊子

冊子|咲耶

キットには冊子が2冊入っていました。

説明書|咲耶

1つは、キットの内容と調理方法が書かれていました。

写真付きで、キットの調理方法が書かれているので、非常に分かりやすいです。

冊子|咲耶

もう1冊は、キットの瀬戸内や、食材の詳細などが書かれています。

郷土料理を扱うだけあり、食材のルーツなどを知るだけでも、味の深みを感じられますね。

鯛めし

鯛めし|咲耶

瀬戸内海で獲れた新鮮な天然真鯛、炊き上げるための出汁、最後に入れるセリ、岡山県産厳選米の「にこまる」です。

ミールキットの中で、一番手間の掛かるのが鯛めしですが、食材は全て揃っているので、炊飯器で炊くだけなので非常にカンタンです。

はまちのかま塩焼

はまちのかま塩焼|咲耶

瀬戸内海でとれたはまち、瀬戸内レモンと大根おろしです。

かま焼は、フライパンでオモテと裏に焼目を付けて、レモン汁と大根おろしで食べます。

えび味噌汁

えび味噌汁|咲耶

干し小えび、ねぎ、だし入り味噌、大根です。

鍋に水を入れ沸騰させ、銀杏切りにした大根を入れます。味噌と干しえびを入れ完成です。

副菜三種

副菜三種|咲耶

副菜の3種類はそれぞれ小分けされているので、開けて器にうつすだけです。

実食

海の香しまたび御膳|咲耶

調理時間は、鯛めしを炊くのに1時間少し、はまちのかま塩焼きと、えびの味噌汁がそれぞれ10分ほどで完成しました。

まさに旅館やホテルで食べるような主菜と副菜など、贅沢な1食となりました。

副菜三種|咲耶

副菜の瀬戸内いりこの甘露煮、鳴門わかめとたこの酢の物、土佐煮です。

鳴門わかめとたこの酢の物は、酢のサッパリとした味で食事に彩りを加えてくれます。

土佐煮は土佐名物の鰹節をつかい、筍と人参を煮込んでいて、ホッコリとする味が美味しいです。

瀬戸内いりこの甘露煮は、非常に風味があり、ご飯にかけて食べるとふりかけのように食べやすいです。

えび味噌汁|咲耶

えび味噌汁は干しエビと出汁味噌によって、非常に風味良い味付けになっています。

銀杏切りにした大根が入っているので、味噌汁にもボリューム感がしっかりとあります。

はまちのかま塩焼|咲耶

はまちのかま塩焼は、はまちにはちゃんと下味が付いているので、焼いて焼目を付けるだけのカンタン調理です。

魚の部位としても食べるところが多いカマの部分なので、肉厚で1人前としては食べごたえ十分です。

焼いたはまちには付属する瀬戸内レモンを最後にかけますが、これが非常に合い魚の味をいち段階美味しく、上品なものにしてくれます。

鯛めし|咲耶

主菜の鯛めしですが、調理が心配だったのですが、具材を入れて炊くだけだったんので、上手く出来上がりました。

鯛の風味抜群で、お出汁で炊いているので、ご飯にも味付けが付いていて非常に美味しいです。

炊きあがったご飯には付属の三つ葉を刻んで入れ、鯛と出汁と三つ葉が非常に風味高い料理になります。

レビュー

京のおばんざい御膳|咲耶

今回、お取寄せした全国各地の郷土料理のミールキットが食べられる「咲耶」さんの、瀬戸内海の香しまたび御膳キットのまとめです。

まとめ

カンタン調理で手軽に仕上がるので、忙しい人や、急な訪問客などにも提供できる。
全国各地の郷土料理を自宅で手軽に愉しめる。
厳選された高級食材で、味の満足度もかなり高めです。

今回のお取り寄せは、カンタン調理で全国各地の郷土料理を堪能できるとあり、かなり満足度高めで、オススメ度です。

咲耶(さくや)

咲耶(さくや)の公式HPはこちらから

咲耶は、日本各地をテーマに現地食材や郷土料理が愉しめるご当地体験ミールキットです。

一般的なミールキットは、おかずのみで日常利用向けなのに対して、咲耶は時短や手軽さの利点は残しつつも、一汁三菜以上の和食献立が作れるので、自宅で非日常の特別な食事の時間を愉しめることが特徴です。

レストランの予約なら

プロフィール

 うまいもの大好き
【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!