栃木 宇都宮 春木屋|いちご大福
和菓子

栃木 宇都宮 春木屋

栃木の宇都宮市街の二荒山神社の目の前にありお餅がとても美味しい和菓子屋さん【春木屋】さんに実際に行ってきました!!

Published on: 2020/03/03

外観

栃木 宇都宮 春木屋|外観

お店は宇都宮市街の中心部にほど近い場所にあります。

カレーが美味しいらしい喫茶店 ( AKAITORI ) と持ち帰り専用の和菓子屋さんが同居しています。

宇都宮二荒山神社

栃木 宇都宮 春木屋|宇都宮二荒山神社

お店の目の前は宇都宮名所の二荒山神社があります。

観光で立ち寄った際などには非常に便利な立地です。

ショーケース

栃木 宇都宮 春木屋|ショーケース

ショーケースの中にはさまざまな和菓子がたくさん並んでいます。

種類も多く価格も安いのでついつい購入してしまいそうです。

包装紙

栃木 宇都宮 春木屋|包装紙

今回持ち帰りで購入してホテルのお茶菓子としました。

包装紙はかなりキバツな色合いですww

すあま

栃木 宇都宮 春木屋|すあま

「すあま 125円」です。

きれいなピンク色のお餅です。春木屋は餅屋さんらしくお餅美味しいです。

桜餅

栃木 宇都宮 春木屋|桜餅

「桜餅 150円」です。

桜の葉がちゃんと漬けこまれているのでお餅といっしょに食べることができます。

栃木 宇都宮 春木屋|桜餅

餡は少し甘みが強いこし餡です。

お餅の柔らかさと餡の甘さ、葉の酸っぱさのバランスが良い感じです。

いちご大福

栃木 宇都宮 春木屋|いちご大福

「いちご大福 2個360円」です。

冬の時期にしか食べることができずすぐに売り切れてしまう人気商品だそうです。

栃木 宇都宮 春木屋|いちご大福

苺は栃木名産の「とちおとめ」を使っているので甘みが十分で美味しいです。

餡は控えめの量で餅の美味しさが際立ちます。美味い!!

レビュー

グルメな友人と温泉旅行に行った宇都宮観光の際にお邪魔してみました。お店は以前から知っており「いちご大福が美味しい」とは聞いていたのですが、なかなか冬の時期に来ることがなくやっと来ることができました。

お店は1948年創業とそこそこの古さがあります。もともとは大衆食堂と洋服屋さんという感じで商売っ気が多い歴代オーナーさんのようです。

餅屋さんだけありお餅の味はとても美味しいですし、商品の種類も豊富で価格も安いので非常に便利なお店です。

「絶対!!また来ます!!」

関連商品

  • 伊藤久右衛門 パフェアイスバー 5個入|うまいもの大好き
  • 岡崎物産 大あんみつ330g×12個|うまいもの大好き
  • 伊藤園 おーいお茶 緑茶 (抹茶入り) エコティーバッグ 1.8g ×120袋|うまいもの大好き
  • 伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ アソート 60袋|うまいもの大好き

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

栃木 宇都宮 春木屋
    栃木 宇都宮 春木屋|いちご大福

    地図

    ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

    店舗詳細

    店舗名
    栃木 宇都宮 春木屋
    住所
    栃木県宇都宮市馬場通り2-3-10
    営業時間
    10:00~19:00
    定休日
    火曜日
    ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

    リンク情報

    • 食べログ
    • ホットペッパー
    • ぐるなび
    • yelp
    • Retty(レッティー)

    関連リンク

    春木屋・AKAI TORI | 宇都宮 1948年創業 春木屋・AKAI TORI  黒カレー・レトロハンバーグ・喫茶
    ※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

    関連動画

    プロフィール

     うまいもの大好き
    【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
    日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!