目次
外観

お店はJR宇都宮駅から徒歩5分ほどのわりと大きめな通りに面した場所にあります。
外観は町の鰻屋さんという感じで雰囲気があります。
駐車場
食べログには2台置ける駐車場があるそうですが確認はできませんでした。
駅近くなのでわりとコインパーキングが近くには点在しています。
近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。
店内

店内はひっそりと落ち着いた雰囲気が良い感じです。
席はカウンター8席、テーブル12席で全20席になっています。
メニュー

鰻は特上と並(梅)、うなぎ弁当の3種類です。
サイドメニューにはきも焼がありました。
きも焼

「きも焼 500円」です。
けっこう大きめな肝でプリッとした食感が美味しいです。
タレを付けて焼いたようなカリッとした食感も少しあります。
うな重(梅)

「うな重(梅) 2500円」です。
うな重には肝吸い、お新香がセットになってきます。
鰻はちょうど一匹分という感じです。
うな重(特上)

「うな重(特上) 3000円」です。
特上は梅に比べてお新香が多めの上新香と肝吸いがセットになっています。

お新香は大根、人参、胡瓜、たくあんです。
酸味も抑えられて非常に食べやすくて美味しいです。

肝吸いにはお麩、白髪ねぎ、椎茸、鰻の肝と上品な感じです。
肝は肝焼と同じでわりと大きめなものが入っています。
味が上品で椎茸の香りも非常に良く美味しいです。

梅(並)に比べて倍の2匹が入っているのでかなりボリューム感があります。
鰻は蒸し置いたものを注文を受けてから焼いたという感じのようです。
タレは少し甘めで食べやすかったです。
レビュー
仕事で宇都宮に訪れる機会があったので友人と合流して食事をしました。宇都宮には有名な鰻屋さんがありますが、当日いきなりだったのでこちらの宇奈岐屋さんにお邪魔しました。
老夫婦が昔から営んでいるような感じの町の鰻屋さんでホッとするような雰囲気があります。肝焼と肝吸いが非常に美味しかったです。鰻は蒸し置いているので少しジューシーさが損なわれているのが少し残念かなぁ。
手軽な値段でどの料理にもボリュームがあるのでコスパは非常に良いです。
「絶対!!また来ます!!」
おすすめリンク
グルメ雑誌の最新刊
こちらの記事もオススメ
店舗情報

地図
店舗詳細
- 店舗名
- 栃木 宇都宮 宇奈岐屋
- 住所
- 栃木県宇都宮市駅前通り3-6-17
- 営業時間
- 11:00~14:00, 16:00~21:00(L.O.)
- 定休日
- 不定休