東京 江戸川 矢打

東京の江戸川区にありボリューム満点の鴨汁そばが人気のお店【東京 江戸川 矢打】さんに実際に行ってきました!!食べた感想などのレビューを掲載しています。
外観

お店は旧江戸川沿いから住宅街に入った場所にあります。
大きな看板があるのですぐに分かるかと思います。
駐車場

駐車場は店舗横ではなくバス停の裏にある砂利の駐車場です。

7台置くことができますがお昼時の満車率は高そうです。
近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。
入店方法
お店の前に着くとかなり長めの列があり人気店のようなので入店方法を書いておきます。
1)入り口から向かって駐車場方面に並びます。
2)とくに記入などはないようなので先着順となります。
3)順番がきたら店員さんに人数を聞かれ入店となります。
店内

店内は純和風の町のお蕎麦屋さんという感じです。
席は2人掛けのテーブル席が4組ほどに、小上がりに4人掛けの長テーブルが4組ほどで全20席ほどになります。
人気店なのでテーブル席でない限り相席となるようです。
メニュー

お蕎麦は冷たいものと温かいものがあります。
人気は鴨汁そばのようで(並)、(中)、(大)と3種類のサイズがあります。

温かいそばも数種類あります。
メニューを見る限りサイドメニューは提供していないようでしたが張り紙で何点かはあったようです。
鴨汁そば

「鴨汁そば 1350円」です。
蕎麦と鴨汁にネギとシンプルなお蕎麦です。

鴨汁のつけ汁には長めに切られたネギが入っています。

鴨はこぶりではありますが食感は柔らかく汁との相性も良く美味しいです。
汁の味はけっこう濃い目でガツンと来るような醤油味です。

蕎麦は(並)を注文しましたが量は450gとかなり多めで食べごたえがあります。

一般的な蕎麦に比べると太めの田舎蕎麦風です。
食感はモチモチとしていて蕎麦というよりもうどんに近いですね。
レビュー
友人から独立の相談をしたいと聞かされ浦安まで行ったのでランチにお邪魔しました。
お蕎麦としては風味もそれほど強くなく蕎麦に星もないので配合割合は6:4もしくは7:3くらいでしょうか。
それでも濃いめのつけ汁に美味しい鴨、うどんのようなモチモチ食感でボリューム満点の蕎麦はクセになる美味しさで人気店なのも納得です。
「絶対!また来ます!」