とんかつ まさむねの情報
- 店名
- とんかつ まさむね
- 住所
- 東京都港区赤坂2-8-19
- 営業時間
- 月・火・水・木・金 11:30 - 15:00 L.O. 14:30 18:00 - 22:00 L.O. 21:30 土 11:30 - 15:00 L.O. 14:30
- 定休日
- 日・祝日
- 価格帯
- 2000円〜2999円
- ジャンル
- とんかつ
店舗所在地
公式サイト
関連ニュース(外部サイト)
- 会社員から赤坂のミシュラン店主に 毎週食べたい“軽い”とんかつ誕生秘話
- ロースカツ定食かカツカレーかで迷う赤坂駅の大行列店
- 「主役のとんかつを殺さない」計算された絶妙なカツカレーを発見! デカいけど軽くて旨いとんかつだ
掲載サイト(SNS等)
とんかつ まさむね

東京メトロ銀座線・南北線の溜池山王駅もしくは、千代田線の赤坂駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
大通りから一本入ったところにありますが、夜でもわかるくらい雰囲気のある武家屋敷のような店舗です。

店名の「まさむね」は、店主が戦国武将の伊達政宗が好きだったことに由来しています。
店内

2017年に隣接している店舗を買い取り店内を繋げたため、かなり変則的な作りになっています。
正面入口から入店し、店舗横から退店する一方通行になっています。
テーブル席とカウンター席が2つの空間にあり、席は全部で20席前後ほどで、かなり違和感を感じてしまいます。
メニュー

とんかつ定食は全部で10種類ほどで、「肩ロース」や「アタマのヒレ」など希少部位も扱い、通常の他に「上」や「特」などのランクも取り揃えています。
人気のあるカツカレーも2種類がラインナップされています。

定食で提供されている料理は、全て単品料理として注文することができます。
肩ロースとんかつ定食

定食には、豚汁、キャベツ、お新香、ご飯がセットになっています。
ご飯には、5つ星お米マイスターが厳選した新潟県産の「こしいぶき」がつかわれています。
無料サービスのお店も多い、ご飯とキャベツのお代わりは、残念ながら追加料金となっています。

お新香は、白菜やキュウリ、人参などたくさんの種類の野菜がつかわれています。
ちょっと塩気が強く感じられ、個人的はご飯が無しでは辛かったです。

豚汁は大根や人参など定番の野菜のほか、テールのようなお肉が入っています。
こちらもお新香同様に、塩気が強く感じられてしまいました・・・。都内にある老舗店舗のような赤味噌でも無かったので、煮詰め過ぎのような辛さでした。

限定部位の肩ロースのとんかつですが、かなりボリューム感があり、実食した感覚だと200〜250gくらいでした。
濃いキツネ色で強めに揚げられているようで、大きめの衣が特徴的ですが、カラッとした食感はありません。

とんかつにつかわれているお肉は、群馬県産の「和豚もちぶた」で、かなり厚めに切られ、歯ごたえ十分です。
時間を掛けて揚げられているようですが、食べた瞬間に衣の底に油が溜まっているのをダイレクトに感じてしまいました。
あとがき
店主はもともと営業職で、食べ歩きが好き。「いつかは飲食店の夢」が諦めきれずに、脱サラし「理想のとんかつ」を求めて、2013年に店舗をオープンされました。開店2ヶ月で行列店にまで成長し、食べログ百名店を2017年から連続受賞、ミシュラン・ビブグルマンを獲得するなど、赤坂を代表するとんかつ店にまでなっています。
高評価、赤坂の地。値段も決して安いとは言えないので、期待していましたが残念なレビューとなってしまいました。キャベツの水切りやお新香、豚汁の味など・・・異様な店舗の形態を含め、かなりビジネスに走られている印象しかありません。
唯一褒められるのは、厚めに切られた肉の食感と、とんかつのような感じだけです。