【東京名店】東京で本当においしい焼肉屋さんをご紹介!〜食べ歩きの達人が教えるお店〜

年間100軒以上の飲食店を食べ歩く、食べ歩きの達人「うまいもの大好き」が東京で本当においしくてオススメの焼肉屋さんをご紹介いたします! 肉食派や焼肉好きだけではなく誰もがみな好きな焼肉ですが、都内にはそんな舌の肥えた皆様 […]
年間100軒以上の飲食店を食べ歩く、食べ歩きの達人「うまいもの大好き」が東京で本当においしくてオススメの焼肉屋さんをご紹介いたします!
肉食派や焼肉好きだけではなく誰もがみな好きな焼肉ですが、都内にはそんな舌の肥えた皆様の欲望を満たすことができる、本当においしくてオススメの焼肉屋さんがたくさんあります。
今日はその中でも厳選したお店をご紹介したいと思います!どのお店もかなりの人気を誇る有名店ばかりなので要チェックです!
焼肉ジャンボ

今や美食家たちの中で知らない者はいないと言っても過言ではない「焼肉ジャンボ」の本店。
1988年の創業以来、“焼肉を美味しく食べてもらいたい”という思いのもと、その道を追求し続ける。それまで一括りにされていた肉の部位を細かく分類し、肉の状態に合わせた厚さや切り方で提供。

従来のイメージを覆す“平成の焼肉”を確立した。創業者の南原竜男氏が重んじた、昔ながらの大衆焼肉の面影を感じるサービスにも定評がある。
焼肉 ジャンボ 篠崎本店の詳細
- 住所:東京都江戸川区篠崎町4-13-19
- 営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
- 定休日:不定休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
よろにく

今や焼肉のスタンダードとなった一口ご飯の肉巻きや卵黄に絡める食べ方は南青山のよろにくが発祥であるというのは肉好きの間では有名な話。追従する店が後を絶たない中で更に上を行くよろにくのここ数年の定番商品がトリュフを使った料理。

特にぶっかけトリュフのすき焼きは世界中の食いしん坊がこれを目掛けて来日する一品。他にもデザートのかき氷などよろにくが提案した新しい流れは留まる事は無く、今後も常に新しい切り口で、新たなる和牛の世界を切り開いていくのであろう。
よろにくの詳細
- 住所:東京都港区南青山6-6-22 ルナロッサ B1F
- 営業時間:平日 18:00~24:00(L.O.23:00)
土曜日 17:00~24:00(L.O.23:00)
日曜・祝日 17:00~23:00(L.O.22:00) - 定休日:無休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
鶯谷園

鶯谷駅北口から徒歩5,6分のところにある都内屈指のコスパ抜群の焼肉屋が鶯谷園です。

庶民的な雰囲気のこのお店が出す肉は、値段も庶民的ながら驚異の肉質。並でも十分満足できますが、特上がおすすめです。味付けは全体的に濃いめです。
鶯谷園の詳細
- 住所:東京都台東区根岸1-5-15
- 営業時間:17:00~翌2:00
- 定休日:無休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
牛蔵(ぎゅうぞう)

西武池袋線富士見台駅北口から徒歩30秒。富士見台というローカルな場所にある都内屈指の人気焼肉店が「牛蔵」です。

圧倒的な安さと肉質の良さから毎日大行列ができる有名店です。特に、希少部位の安さには驚きです。ざぶとん、マキ、芯々、みすじ、ハラミなどなど、どれも一人前で1,000円を切ります。
牛蔵(ぎゅうぞう)の詳細
- 住所:東京都練馬区貫井3-10-2 コイケビル 2F
- 営業時間:[月~金]17:00~24:00(L.O.23:30)[土・日・祝]16:15~24:00(L.O.23:30)
- 定休日:12/31-1/3
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
スタミナ苑

昭和の郷愁漂う残す焼肉店「スタミナ苑」は、1999年発行の日本版「ザガット・サーベイ」にて、なんと全レストランの中から1位を獲得。交通の便が良いとはいえない場所にも関わらず、行列が絶えることはない。

創業以来変わらない丁寧な仕込みによって実現する、自家製タレ以外の余計な味付けを必要としない完成された肉。小ぶりなガスロースターの上で思い思いに焼き一口食べれば、“並んでよかった”としみじみ思うはずだ。
スタミナ苑の詳細
- 住所:東京都足立区鹿浜3-13-4
- 営業時間:[月・水~金]17:00~23:00[土・日・祝]16:30~23:00※当店はご予約を受けておりません。ご来店順にご案内しております。
- 定休日:通常第2・第3火曜日、水曜日が定休日となっておりますが、1月は第2週の水曜日は営業し、変わって第4週の水曜日をお休みします。また、2月19日(月)〜22日(木)が冬期休業となります。
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
SATOブリアン

中央線阿佐ヶ谷駅南口から線路沿いに荻窪方面へ2,3分程歩いた路地にある「SATOブリアン」。特徴的な店名は、ヒレの最高級部位の「シャトーブリアン」と店主の佐藤さんの名前をかけたという単純なもの。

店名の一部になっているだけあって、自慢は「九州和牛シャトーブリアン」です。A4ランクのシャトーブリアンは90グラム2,138円、A5ランクは130グラム6,264円で食べられます。コースは6,500円の店長おまかせコースから、12,000円のSATO厳選和牛スペシャルまでの3種類。他にも宴会コースなどもあります。
SATOブリアンの詳細
- 住所:東京都杉並区阿佐谷南3-44-2 新井ビル 1F
- 営業時間:17:00~23:30(23:00L.O.)
- 定休日:不定休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
静龍苑(せいりゅうえん)

都営新宿線森下駅から歩いてすぐ、大通り沿いにあるのが静龍苑です。下町感満載の店構えと店内ですが、下町を代表する名店です。中でも絶大な人気を誇るのがタン塩。タンを食べるのであれば静龍苑というファンも多いほど。濃いめの塩ダレと、薄切りの肉が特徴的です。

タンに限らず塩ものはどれも絶品。塩ものは最初のオーダーでしか注文できないので注意してください。クオリティは値段相応かそれ以上と言えるでしょう。
静龍苑(せいりゅうえん)の詳細
- 住所:東京都江東区森下2-14-5
- 営業時間:[月・火・木・金]17:30〜22:00(L.O21:30)[土・日]17:00~22:00(L.O21:30)
- 定休日:水曜日
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
焼肉名門

都営新宿線曙橋駅と東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅のちょうど間くらい、徒歩5分ほどのところにあるのが「焼肉名門(めいもん)」です。多くの芸能人やスポーツ選手が訪れる有名焼肉店で、店長もテレビでも多く取り上げられています。

店のコンセプトにもあるように、決して高い肉・希少部位を提供するわけではなく、スタンダードな肉をどのように提供するかにこだわっている焼肉屋です。
焼肉名門の詳細
- 住所:東京都新宿区舟町11 松川ビル 1F
- 営業時間:[火~金]17:00~翌2:00[土]17:00~翌1:00[日・祝日]17:00~24:00
- 定休日:月曜(月曜が祝日の場合、翌日休)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
焼肉チャンピオン

恵比寿駅西口より徒歩5分ほどの場所にあるのが「焼肉チャンピオン」です。
2005年にオープンした、黄色の暖簾にチャンピオンのまっ赤な文字が一際目立つ焼肉店です。「三角」「ざぶとん」「くり」「みすじ」といった希少部位が売りで、総じてクオリティは高いと言えるでしょう。

恵比寿本店オープン後、恵比寿西に高級路線コンセプトの「焼肉チャンピオン PENTHOUSE」、中目黒には「焼肉チャンピオン NAKAME+」、中目黒アトラスタワー店、芝の東京プリンスホテル店などなど多くの店舗を立て続けにオープン。それぞれの店舗で違ったコンセプトを打ち出しているのも特徴的です。
焼肉チャンピオン 恵比寿本店の詳細
- 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル 1F
- 営業時間:17:00〜24:00 (LO 23:00)
- 定休日:無休(臨時休業を除く)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
美味しいお肉通販
Amazon

肉・肉加工品ストアでは、多様なお客様のニーズにお応えするため、牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉、鴨肉、馬肉、スペシャリティーミート (七面鳥 、鹿肉 、猪肉 など)といった精肉から、ソーセージ・ウィンナー、ハム、ベーコンなどの肉加工品 まで、さまざまな種類の中からお探しいただけます。
ミート・マイチク

当社ミート・マイチク仕入れ担当の米田が三田食肉畜産公社に直接足を運び、三田和牛を一頭丸ごと買い付けており、「食べて旨い肉を売る」をモットーに買い付けを行っています。
「雌牛」「脂の質・肉質」「生産者の肥育する和牛の血統」の3点を特に重視し、自ら枝肉を目利きしております。
さかの

「おいしく」「楽しく」をモットーに米沢牛専門店として「メニューも豊富で美味しい!」の声にお応えいたしております。
これからも、社員一同皆様のご期待に添えますように努力して参りますのでご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。