東京 東大和 狼煙屋

東京の東大和にあるつけ麺のお店「狼煙屋」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は新青梅街道「清水五丁目」交差点から東大和方面に150mほど行った場所にあります。
駐車場

お店の近くに駅がないので、車での来店が多いかと思いますが、駐車場が店舗の前に18台もありますが、混雑時にはいっぱいになりますので、ご注意を。
駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。
店内

店内はカウンターのみの10席でそれほど広くはありません。店内に3席ほど待機用の椅子があります。
日曜日のお昼時ということもあり、店内外はお客さんでいっぱいです。
券売機

お店に入ってすぐの場所に券売機があります。
メニューは、主にラーメン(醤油、塩、味噌)と、つけ麺、まぜそばがあります。
麺の量は、ラーメン普通盛140g、280g、つけ麺小140g、中280g、大420gだそうです。
価格はラーメン650円くらいから1000円前後とわりと安めなのは嬉しいです。
注文は、食べログで見て美味しそうだった「まぜそば・肉 850円」と、連れが「チャーシューつけ麺小 650円」を頼みました。
料理

席に着いて、10分ほどで「まぜそば・肉」が来ました!
見た目的には、ボリューム満点です。トッピングはチャーシューが堂々の4枚、キャベツ、モヤシ、胡麻、玉子、ガーリックチップです。

チャーシューはぶ厚めで、食べごたえ十分です。肉も柔らかくて美味しいですが、味付けも薄めなのですが、それがかえって肉感が凄すぎて、まぜそばには少し違和感がありました。
まぜそば・総評
全体的にはけっして悪くはないのですが、まぜそばには半分くらいスープが入っているので、なんだか中途半端な味になってしまっているのが、少し残念です。
ただし、値段のわりに大きめなチャーシューや多めの麺など、コスパ的には悪くはないと思います。

連れが注文した、「チャーシューつけ麺」です!

つけ麺のつけ汁スープですが、味はポタージュ系でどこかで食べたことがあるような・・・。ワタシ的には正直言ってNGでした。というのもラーメンのつけ汁っぽくないので、どうにもダメです。こればかりは好みの問題なので。

麺とチャーシューです。
麺とチャーシューはまぜそばと同じものです。麺は中太麺でモチモチ感もあり、それなりに美味しいです。
レビュー
麺の量、価格など全てを考慮するとコスパは抜群に良いと思います。店員さんも元気でシャキシャキ仕事されているので、居心地も悪くはないのですが・・・、
美味しさという意味では、「まぜそば」、「つけ麺」ともに中途半端な感じがあり、特につけ麺のスープではなかったので、ワタシ的にはNGな感じでした。
客の入りや店内の感じからも人気店だろうと思われるので、ぜひご自身の舌でご判断をお願いいします。
東京の東大和にあるつけ麺のお店「狼煙屋」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都東大和市清水6-1257-17
- 【営業時間】 11:00~21:00
- 【定休日】 水曜