東京 神楽坂 紀の善

東京の飯田橋駅近くにあり創業1860年と歴史ある甘味のお店「紀の善」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR中央線など各駅から徒歩5分ほどの駅から神楽坂方面に上る坂の途中にあります。
外観はしっかりとした甘味処という感じです。
店内

持ち帰りもできますが店内飲食も可能です。
飲食スペースは1階と2階で混雑もしていなかったので好きな席に座ることができました。
メニュー

甘味処なのであんみつ、おしるこ、ぜんざいなどがあります。
甘味以外の釜飯などのごはん類もけっこう人気があるそうです。
お茶

席につくとお茶と煎餅が出されます。
こういうおもてなしはあまりないので嬉しいものです。

お茶はそれほど濃くはありませんがちゃんと風味があって美味しいです。

煎餅はそのままでもお茶などと合わせて美味しいです。
塩気があり甘味の合間に食べると口の中を落ち着かせてくれます。
クリームあんみつ

「クリームあんみつ 961円」です。
いろいろある甘味の中で定番ものをチョイスしました。

具材はさくらんぼ、餡、アイスクリーム、餅、パイナップル、みかん、桃と豊富です。
いっしょにきた蜜が味がマイルドで甘さもちょうど良く美味しいです。

甘味の基本のみつ豆、寒天、餅はどれも素晴らしいです。
食感、素材、味どれをとってもさすがと言える美味しさです。
レビュー
用事があり都内に来たついでに食事を済ませた後せっかくならばとお邪魔してみました。
紀の善さんは創業1860年と歴史ある老舗甘味処ですが、創業時は人材紹介業で明治維新後は寿司屋として業態を変えながら存続し、2・26事件発生時には鎮圧部隊の司令部が置かれるという歴史あるお店だそうです。
落ち着いた店内や基本をおさえつつ美味しさもある甘味は非常に美味しいです。
「絶対!!!また来ます!!!」
あなたにオススメの記事
東京の飯田橋駅近くにあり創業1860年と歴史ある甘味のお店「紀の善」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都新宿区神楽坂1-12 紀の善ビル
- 【営業時間】 [火~土] 11:00~20:00(L.O.19:30) [日・祝] 11:30~18:00(L.O.17:00)
- 【定休日】 月曜日