東京 神田 SANKOUEN CHINA CAFE & DINING

東京の神田神保町にある中華料理のお店「SANKOUEN CHINA CAFE & DINING」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は神田神保町のすずらん通りの真ん中くらいの場所にあります。外観はオシャレなカフェ風です。
店内

店内は高級中華料理屋さんを思わせるような静かな雰囲気で落ち着いています。黒を基調にシックで薄暗く落ち着いた雰囲気です
メニュー

土曜日の来店にも関わらずランチをやっているのはとても親切です。

メニューは平均1000円くらいで高めですが、立地などを考慮すると妥当かと思われます。
注文はランチメニューの「海老と野菜の塩あんかけ御飯 980円」と同行した友人は「五目そば 880円」と、「餃子4個 520円」をそれぞれ注文しました。
料理

まずは、友人が注文した「五目あんかけラーメン」です。
けっこうな大きめなラーメンどんぶりに五目あんかけがたっぷりかかっています。

続いて、ワタシの注文した「海老と野菜の塩あんかけ御飯」が来ました!

こちらも大きめの鉄鍋に、海鮮の具材が多めに入っています。
味はというと中華とは思えないくらい薄めの塩味だけど、海鮮具材の味も出ていていますが、少し中華のお店という味?という感じでまぁ普通です。

付いてきたわかめスープです。こちらも薄めの味ですが美味しいです。

ランチメニューにはサラダが付いてくるみたいですが、普通のキャベツの千切りにドレッシングがかかっただけです。これは残念ですね

ランチにサラダと一緒に付いてくるのが杏仁豆腐ですが、こちらも格別変わったこともなく普通です。

友人と二人で注文した餃子です。これはかなりの大きさです。
値段は1人前4つで520円と餃子としては少し高めですが、ボリュームもかなりあり悪くないです。
皮はシットリとしながらも食感がモチモチで美味しいです。餡は少なめですが、肉汁が溢れ出てきて全体的にうまくまとまった餃子です。
レビュー
本店がお休みだったので少し残念ですが、中華の名店という片鱗は餃子から十分感じることができました。ただし、ランチメニューとは作りは丁寧ですが、店舗自体がカフェ志向というのもあるせいか、味が万人受けになっているような気がします。今度は本店に行ってみたいと思います。
「また来ます」
あなたにオススメの記事
東京の神田神保町にある中華料理のお店「SANKOUEN CHINA CAFE & DINING」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都千代田区神田神保町1-5 島田ビル 1F
- 【営業時間】 [月~金] 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~翌1:00(L.O.フード23:30/ドリンク0:30) [ 土・祝] 11:30~22:00(L.O.21:00)
- 【定休日】 日曜日