東京 吉祥寺 博多 一風堂 吉祥寺店

東京の吉祥寺にあるとんこつラーメンのお店「博多 一風堂 吉祥寺店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR吉祥寺駅の北口を出て、ロータリーから井の頭通りへ向けて歩き徒歩2分です。
お店自体は地下にあるので、入り口が小さいので少しわかりにくいです。
店内

カウンターや一人掛け席が10席ほど、2人掛け等のテーブルが24席で店内は意外にも広く、狭苦しい感じはありません。
メニュー

ラーメンのメニューはお店の看板商品でもある「白丸元味」と自家製の香味油と辛みそを加えた「赤丸新味」に2種類が基本です。

もちろん博多名物「博多ひとくち餃子」などもありますし、ビール等のアルコールもあります。
最近では2つの看板商品以外にも「一風堂からか麺」などもあり、メニューの幅を広げています。
注文は看板メニューの「白丸元味 790円」と一緒にいった連れは「野菜白丸 990円」、「博多ひとくち餃子 420円」を注文しました。
料理

ワタシはとんこつラーメンは「バリカタ」もしくは「ハリガネ」での注文なので、1〜2分ほどで来ました!

チャーシューはチェーン店らしからぬ、ホロホロで非常に柔らかく美味しいです。

スープはとんこつ独特の臭みは全くなく、ミルキーで非常に万人受けしやすい味です。

麺は博多とんこつらしく細めの麺を使っているので、スープに良く合います。
個人的には硬めの細麺を勢い良く食べるのが「とんこつラーメン」の流儀だと思っています[wp-svg-icons icon=”tongue” wrap=”i”]

ダメだとはわかりつつもついつい「替え玉 130円」を注文しちゃいました。もちろんバリカタでwww

連れが注文した、「野菜白丸」です!
ワタシはなかなかこういった変わり種は注文しないので、非常に参考になります。
キャベツやもやしなどの野菜類がたっぷりと入っていて、チャーシューも白丸などより大きめ、キクラゲもたっぷりと非常にボリューム満点で美味しそうです。

一風堂に来るとかなりの確率で注文してしまうのが、「博多ひと口餃子」です。
名前の通り、ひと口で食べれるサイズがお腹に溜まらず「餃子を少し食べたいな」というときにも重宝します。
備え付けの柚子胡椒と一緒に食べるとアルコールに合います!
レビュー
テレビで木梨憲武ことノリさんが、「恵比寿の一風堂が美味い」と話していたのをきっかけに、一風堂に通い始めてはや20年近くなりますが、当時は「美味しいとんこつラーメンのお店」くらいに思ってましたが、ここ数年では海外進出や上場などとんこつラーメンの最大手になってしまいましたね。
それでも味は昔から変わらず、お店も増えたので非常に重宝しています。そういえば最近テレビに出ない創業者の河原成美さんはまだ「お店の上の家に住んでいるのかなぁ」と思いつつ、
「また来ます!!」
東京の吉祥寺にあるとんこつラーメンのお店「博多 一風堂 吉祥寺店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-1 吉祥寺ニュープラザビル B1F
- 【営業時間】 11:00~翌4:00
- 【定休日】 年中無休