東京 国立 シエル・ドゥ・リヨン (Ciel de Lyon)

東京国立にあるフランス料理のお店「シエル・ドゥ・リヨン (Ciel de Lyon)」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR中央線の「国立」駅から徒歩2分ほどの場所にあります。
外観的には分かりにくいかと思いますが、セブンイレブンを曲がればすぐのところにあります。
来店は土曜日で、開店後10分過ぎて入店しましたが、すでに満席に近いくらいです。
駐車場

お店には駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
今回は車で来店だったので、利用致しましたが、日曜日に1時間利用で400円ほどでした。
駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。
店内

店内はやたらに豚の置物が多く、何匹いるか数えたくなるほど。
ご家族でやられているのか、おばあちゃんも元気にサラダを作っています♫

カウンター5席に2人掛けテーブルが7組で、18席だったのでそれほど広くはありません。
フランス料理のお店なので、敷居が高いかなと思いきや、それほど気兼ねなく入れる感じです。

アンティークの置物などもあり、なかなか楽しい時間を過ごすことができます。
メニュー

ランチメニューは3種類でデザートもあります。価格も1000円くらいなので、カジュアル・フレンチという感じです。
とりあえず「若鶏のロースト 1100円」、同行した連れは「3種類のオープンサンド サラダ添え 1100円」を頼みました。
3種類のオープンサンド

連れが注文した、3種類のオープンサンドです。1100円でフレンチということでそれほどボリュームはないかなぁと思いきや、けっこうな量ですw
オープンサンドは「豚のリエット」、「サーモンとジャガイモ」、「エビとホタテ」です。どれも連れに感想を聞くと美味しくてヘルシーなそうです。
若鶏のロースト

こちらはワタシが注文した「若鶏のロースト」に付いてきたフランスパンです。
パンは特徴はありませんが、ほのかに温められていて、固いフランスパンだという感じでもありません。

若鶏のローストが来ました! 見た目的にもとても美味しそうです。
オープンサンドでボリュームの多さにビックリしましたが、こちらも負けておりません。若鶏は男性のコブシくらいありますし、マッシュポテトの上にのっているので、高さもそれなりにあります。

若鶏の表面ですが、カリッとという音とともに、こんがりと焼かれており食感は見事です! それに味も絶妙な感じで、塩っ辛いとかでは全くなく美味しいです!
パリパリの表面に比べると、中身はジューシーで食感も柔らかく肉汁がジワジワ出てきます♡

口コミなどによるとソースは日替わりのようで、来店時は「粒マスタードソース」ですが、こちらの味も美味しいです。
マスタードソースの辛味と酸味が鶏肉によく合いますし、マシュポテトやパンに付けても美味しく頂けます。
ぜひとも他のソースでも食べてみたいものです。
ガトーショコラ

料理が美味しかったので、デザートを追加で注文です!
こちらは「ガトーショコラ 600円」です。お料理同様にサイズが大きいです!
かと言って、味は雑なわけではなく、濃厚なチョコレートの味がズッシリ来てくれて美味しいです!
アーモンドアイス

こちらは「アーモンドアイス 550円」です。
味は杏仁豆腐のような感じで甘すぎずサッパリに仕上げられています。こちらも美味しくかつ、ボリューム満点です。
再来店
久しぶりにお邪魔しました!
新ゴボウのブイヨンスープ

今回は前回食べていない料理ということで「新ゴボウのブイヨンスープ 450円」を頼みました。

スープが運ばれて来ると、ゴボウのいい匂いがしました。
味は最初薄いかなぁと思われましたが、飲み進めると薄いのではなく、調味料を極力使用せず素材の味で作られている絶品スープです!
入っているゴボウは玉ねぎなどと一緒に丁寧に煮込まれているので、非常に柔らかくて美味しいです。
カニのキッシュ小麦のサラダ添え

今回初めて注文した「カニのキッシュ小麦のサラダ添え 1100円」です。

添えられたサラダはドレッシングは分かりませんが、シャキシャキで美味しいです。
相変わらずボリュームが多いのも嬉しいです!

こちらはメニュー通りだと、小麦のようです。
少し固めですが、オリーブやパプリカと一緒にエキストラバージンオイルで和えられていて、爽やかな味が美味しいです。

メインのキッシュですが、一見すると大きめなチーズケーキのようです。
想像していたキッシュとはかなり違いました。

キッシュですが、プニョプニョと弾力があり、お豆腐のようです。
食べてみると「うぉ〜」と声が出そうになるくらい絶品です!!
強烈かつ優しいカニの風味がフワッと広がり、口の中であっという間に溶けてしまう食感が気持ち良いくらいです。
下地のパイもシットリと食べやすく、ボリューム感はありますが、最後まで飽きることなく食べれます。美味しい\(^o^)/
レビュー
今回、初来店ということもあり、どんなお店かなぁと思ってはいました。というのも、ワタクシ自身が国立に引っ越して来て、毎日のようにお店を覗いていたからです。
平日のお客さんの入り、休日の入りを見ていると「きっと美味しいお店なのでは?」と思わせてくれましたし、実際美味しかったです。
何より、料理、デザートともにボリュームが多いのでコスパはかなり高めですし、料理の味も申し分ありません。
若鶏のローストは「骨が非常に多いのでは?」と思っておりましたが、丁寧に下処理されていましたし、他の料理も丁寧な作りが随所に伺うことができました。
カジュアルとは言えフレンチを食べれる手軽さ。価格に見合わない丁寧な調理、接客と頭が下がる思いすらありました。
家が近所になったということもあるので今度はディナーに、
「絶対!また来ます!」
再来店
久しぶりに平日に休みが取れたので、ランチでもと思い来店しました!
平日の開店前に行ったのですが、ママ友会らしきグループで早くも行列が(;´∀`)

以前にも食べたことがある「若鶏のローストチキン」を頂きました!
やっぱり美味しいですね〜

ローストチキンはパリパリの皮と柔らかくお肉は本当に絶品です。
もちろんマスタードソースも良く合っています。
ズッキーニのカップスープ

以前はゴボウだったスープが今日は違ったので、注文した「ズッキーニのカップスープ 450円」です。
スープ自体はコンソメなので、ゴボウと変わりませんでした。

ズッキーニは非常に柔らかく、溶ける寸前くらいの良い感じです。
野菜も多く、スープの優しさと相まって、やっぱり美味しいです!