東京 国立 イル・ジラソーレ

東京の国立市街にある気軽に本格イタリアンが食べられ、味もセンスも抜群のお店「イル・ジラソーレ」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR中央線の国立駅から徒歩10分、1kmほどの場所にあります。南口から商店街を抜け西国分寺方面に戻ります。
外観は緑がとても多く、美容室?花屋?なんて思わせてくれる外観です。
店内

店内にもところどころに花があり、落ち着いた雰囲気です。
30代くらいで感じの良いイケメンシェフが一人で切り盛りされているようですが、丁寧に接客してくれました。

席はカウンター5席、4人掛けテーブルが2組で全15席とこじんまりした広さです。
メニュー

メニューは主に、サラダ、前菜、パスタ、ピッツァ、ドルチェです。
特にパスタの種類はかなり多く、ビックリしました。
価格は1000円〜という感じですが、特別に高いという感じではありません。

メニュー以外にも、週末のおすすめパスタということで、別メニューもありました。
トマトのサラダ

とりあえず注文した「トマトのサラダ 750円」です。
名前の通り、トマトがたくさんのっていて美味しそうです。

トマトは甘みがあり、食感も非常に柔らかく、食べた瞬間に良いものだと分かりました。
サラダもエキストラヴァージンオリーブオイルの風味でまろやかな味わいが美味しかったです。
マルゲリータ

メインの1つで注文した「マルゲリータ 1050円」です。
大きさは直径23cmとけっこうな大きさです。

しっかりマルゲリータの基本である、トマトソース、ルッコラ、チーズがのせてあります。
生地は薄めで、食べた感じは非常にかるくパリッとした食感が非常に美味しいです。
チーズも多めで、トマトソースも酸味少なめなので、食べやすい味が良かったです。

ピザと一緒に唐辛子のオリーブオイルを持ってきてくれました。
マルゲリータはそのままでも十分美味しいのですが、辛さだけでないコクのあるオリーブオイルで美味しかったです。
色々ヤサイとドライトマトのチーズ風味

もう1つのメインで注文したパスタの「色々ヤサイとドライトマトのチーズ風味 1300円」です。
見た目的にもボリューム多めでいい感じです。

名前の通り、ヤサイは多めでゴボウやお芋などが入っています。

パスタは乾麺で一般的なものですが、もきっちりとアルデンテに茹でられていて美味しかったです。
量も200gはありそうでしょうか。連れと2人で食べたのですが、十分なボリュームでした。
甘みや酸味、ヤサイの新鮮さなどがトマトソースで丁寧に仕上げられています。
レビュー
食べログでチェックしており、機会があれば行きたいなと思っての来店でした。週末にランチをお目当てに来たのですが、残念ながらランチは平日限定ということなので、次回のお楽しみに。
パスタとピザを頂きましたがどちらも美味しく、特にピザは窯ではなくオーブン焼きなのですがとても美味しく好みでした。料理の味付けはもちろんですが、素材選びなどもしっかりとされていて、仕事の丁寧さを随所に感じることができ、次回はクリームソースやオイルソースのパスタも是非とも食べてみたいと思います。
「絶対また来ます!」
再来店

平日ランチがどうしても食べてみたくて、再来店しました。
ランチは950円と1150円の2通りがありました。
スパゲッティ、ミニサラダ、フォカッチャが基本で、ドリンク有か無で値段が変わるようです。

せっかくなので、1150円のランチセットを頼みました。
ドリンクは数種類から選べるようで、アイスコーヒーをお願いしました。

ミニサラダですが、けっこうボリュームは多めです。
やっぱり野菜美味しいですし、オリジナルと思われるドレッシングもいい感じで美味しいです。

ランチセットの「フォカッチャ」です。
サイズは小さめですが、けっこうお腹に来ちゃいました。
しっかりと作り込まれた感じが美味しいです。

スパゲッティは「ヒラマサとえのき茸のトマトクリームソース」をお願いしました。
ランチの方がスパゲッティは少し少なめですが、それでも十分な量です。
サッパリとしたトマトの酸味とクリームの感じが美味しいです。

「チーズとバジルの白いピッツア 1050円」です。
せっかくならばとピッツァも注文しました。
本格的なチーズの味はもちろん、バジルの風味とオリーブオイルの香りがいい感じで美味しいです。
「絶対!また来ます!!」
東京の国立市街にある気軽に本格イタリアンが食べられ、味もセンスも抜群のお店「イル・ジラソーレ」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都国立市東3-5-1
- 【営業時間】 12:00~14:30(LO) 、18:00~21:40(LO)
- 【定休日】 月曜、木曜