東京 西新宿 ブラジル館 四丁目店

東京の西新宿にあり昔ながらの喫茶店でシッカリとしたコーヒーとケーキが頂けるお店「ブラジル館 四丁目店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は東京メトロ大江戸線の西新宿5丁目より徒歩1分ほどの場所で、新宿中央公園の交差点にあります。
外観は昔ながらの喫茶店という印象です。
店内

店内は外観同様に「The喫茶店」感の雰囲気です。
お店の中ほどに階段があり、奥行きがあります。
席数は、およそ50席ほどで、分煙になっています。
メニュー

喫茶店なのでドリンクメニューがメインになります。
種類も多く、さまざまなドリンクがあります。

フードメニューも軽食程度ですが、それなりに数があります。
価格は一般的な喫茶店ほどで、それほど高いという感じではありません。
サービスメニュー

サービスメニューとして、モーニングメニューとランチメニューがありました。
軽食とのセットが割安で食べられるようです。

他にもケーキとのセットメニューもありました。
ケーキセット

せっかくなので「ケーキセット 680円」を注文しました。
コーヒーとケーキのセットです。

アイスコーヒーはわりと大きめなグラスで、氷少なめが嬉しいです。
飲んだ瞬間に「あっちゃんと入れているな」と分かる本格派のコーヒーで美味しいです。
少し酸味が後からきますが、それほど気になりません。
セットのドリンクは、コーヒー(ホット・アイス)、紅茶から選ぶことができます。

ケーキはニューヨークチーズを選びました。
ケーキも6種類から選ぶことができます。

チーズがずっしりと入っており、大きさはそれほどではありませんが、満足するサイズです。
少し気になってレアチーズケーキとの違いを調べると、チーズがメインで底が薄いのが特徴だそうですで、自家製ではないとは思いますが、しっかりと忠実に作られており、美味しかったです。
総評
西新宿に所用があり、休憩がてらお邪魔致しました。
コーヒーもケーキもしっかりとちゃんとしているというのが第一印象で、チェーン店より満足度は高めでした。
お店のことが少し気になったので調べてみると、文豪の中上健次さんの行きつけのお店だったそうです。著作にある「十九歳の地図(1974年)」は尾崎豊さんの代表曲でもある「十七歳の地図」のもとになったそうです。
何より喫茶店としての雰囲気もそうですが、店員さんの丁寧な対応やお手洗いのキレイさなど、全体的に過ごしやすい印象が強く、喫茶店としては十分な合格点だと感じました。
「また!!来ます!!」
東京の西新宿にあり昔ながらの喫茶店でシッカリとしたコーヒーとケーキが頂けるお店「ブラジル館 四丁目店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都新宿区西新宿4丁目1-10 東建ニューハイツ1F
- 【営業時間】 食べログ非掲載
- 【定休日】 食べログ非掲載