東京 荻窪 神鶏 荻窪店

東京の荻窪にある雰囲気ある店内で、美味しい焼鳥や鶏肉料理が食べられるお店「神鶏 荻窪店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR中央線の荻窪駅の南口から徒歩1分ほどの飲み屋街にあります。
外観は古民家を改築したような非常に雰囲気あるお店です。
駐車場

今回は車での来店だったので、近くのコインパーキングを利用しました。
駅近なので安くはありませんが、20分200円程度です。
今回は1時間の利用なので600円でした。
駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。
店内

店内も外観同様に非常に雰囲気ある感じです。
1階はカウンターのみ16席、2階はテラスのテーブル34席で、全50席とそれほどせまくはありません。
入店は平日の19時ほどで混んではいませんでしたが、入店してすぐに満席になるくらい混み始めてしまいました。
メニュー

メニューの基本は焼鳥です。
焼鳥は種類はそれなりにありますが、多いという印象ではありません。
価格は焼鳥1本が200円近くするものが多いので、安いという印象はありません。

焼鳥意外にも鶏に関する料理がけっこうありました。
水炊きや鶏の半身揚げなど、どうも福岡でお馴染みの料理が多いようです。
飲み屋さんらしく、〆の鶏のおそばやご飯類も充実していました。

レギュラー・メニューの他に、本日のオススメメニューもありました。

アルコール・メニューは種類が多かったです。
日本酒などの取り揃えも多く、酒飲みでも満足できると思います。
サービス

お箸におみくじが付いていました。
こういうサービスは初めて見るので面白かったです。
ちなみに結果は「凶」です( ;∀;)

メニューの裏側に割引サービスがありました。
お店のアプリ・ダウンロードで500円割引だそうです。
ダウンロードしたのに、会計時に見せるのを忘れました( ;∀;)
お通し

こちらは「お通し 300円」です。
ひとつは、大根おろしと黄身で見た目的にもカワイイです。大根おろしは焼鳥の薬味としても使えるそうです。
もうひとつは、七味のお味噌汁だそうです。赤味噌で美味しいです。
鶏わさ

こちらは「鶏わさ 650円」です。
鶏肉も新鮮で、色もキレイでした。
タレもそれほど濃くなくて、お肉の味がちゃんと分かって美味しいです。
手羽先餃子

こちらは「手羽先餃子 580円」です。
揚げたての手羽先で見た感じも美味しそうです。

手羽先の中には鶏肉の餡が入っており、美味しいです。
マスタードを付けて食べるのですが、タレと合わさり良い感じで美味しいです。
焼き野菜盛り合わせ

こちらは「焼き野菜盛り合わせ 850円」です。
焼き野菜が5種類入っていて、お得なセットです。
どの野菜も上手に焼かれていて、お酒のツマミとしては良いですね。
とりかわ

まずは「とりかわ 99円」です。
焼鳥メニューの中で格安提供されているとりかわです。
表面はカリッと焼かれ、中身はジューシーで美味しいです。
焼鳥盛り合わせ

メインの「焼鳥盛り合わせ 1000円」です。
焼鳥がおおよそ200円くらいなので、1本分お得な盛り合わせです。

ももなどの定番肉もありましたが、2種類はレアで焼かれていました。
焼き加減はそれほど悪くなく、塩加減も良い感じ美味しいです。
レビュー
以前、友人と来店しましたが、お休みだったため念願の再来店となりました。
料理の評価としては、焼鳥のお店だけあって、焼き加減、お肉の質、塩加減、鶏肉の質などは良かったと思います。その他の料理も飲み屋さんとしては、どの料理もちゃんと作っているのが個人的には良い印象でした。
不満点といえば全体を通して価格が高いです。鶏肉や野菜は銘柄表示なども特にないのに1本が200円ほどで、串料理としてはかなり高価だと思われます。あと50円でも値段が下がればコスパ的にもかなり良いという印象なのですが。
料理は美味しかったので、機会があればお伺いしたいと思います。
「また!来ます!」
東京の荻窪にある雰囲気ある店内で、美味しい焼鳥や鶏肉料理が食べられるお店「神鶏 荻窪店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都杉並区荻窪5-27-1
- 【営業時間】 [月~木] 17:00~翌3:00 [金・土] 17:00~翌5:00 [日] 17:00~0:00
- 【定休日】 なし(年末年始:12月28日~1月3日)