東京 渋谷 ハノイのホイさん

東京の渋谷駅近くにあるタイ料理のお店「ハノイのホイさん」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR渋谷駅の南口から代官山方面へ向かう坂道の途中にあります。
外観はいかにもアジア料理のお店といった感じなので近くまで来ればすぐに分かります。
店内

店内はカウンター5席ほどに、4人掛けテーブルが10組ほどあり、平日の夜ということもあり若い女性客や数人のグループなどで賑わっています。
1人で入るには少し気が引ける感じのあるオシャレなアジアン料理店という感じです。
店員さんは全て向こうの人で、日本語もけっこうカタコトですw 席の案内や注文もけっこういい加減な感じなので、少しガッカリです
メニュー

メニューを見ると純粋なベトナム料理というよりは東南アジアの多国籍料理店みたいです。
けっこう種類がありますが、値段は渋谷ということもありけっこう高めだなぁという印象です。

意外と面白いメニューやこれと言って特徴あるメニューがないのが残念です。
とりあえず定番メニューということで、「牛肉のフォー 850円」と「エビの生春巻き 700円」を注文しました。
うぅこれで1500円は少し高いなぁと思いながら、注文後にメニューを見ているとフォーセットなるものが・・・。親切に教えてくれれば良かったに。
まぁ気づかないワタシも悪いけど、それも1380円と高いw
生春巻き

注文して10分くらいして生春巻きが来ました。宴会客が何組かいるけど、注文して20分ほど待ちました。うーん。

具材はパクチー、エビ、キュウリ、人参、鶏肉という感じです。量も決して多くはないです。
牛肉のフォー

また五分程して牛肉のフォーが来ました。フォーの量は150g〜200gでしょうか、大人の男性としては物足りないです。

トッピングはパクチーとモヤシに紫玉葱くらいです。正直、これで850円!?という設定です。

麺は乾麺を茹でた白色透明の米粉麺でしょうか。 スープは3日間掛けたというだけあって、優しくて美味しいです。
レビュー
個人的にベトナム料理を含めた東南アジアの料理が好きなので入店しましたが、本格的な料理を求めたわりには拍子抜けです。食べログでも評価高いのに…。
まぁオシャレなアジアン料理と割り切るならありかもですが。もしかすると、ランチメニューや宴会メニューの方が割安で充実しているのかと思います。
「ごちそうさまでした。」