外観

お店はJR渋谷駅から道玄坂方面に歩き、途中の路地裏にあります。
週末の開店10分前くらいに着くと、20名ほどが行列をなしていました。
店内

店内は1階と2階があり、店員さんに人数を告げるとどちらと教えてくれます。
1階はカウンターのみ7席とかなり狭い感じです。

2階はテーブル席が乱雑に置かれており、おおよそ20席ほどです。
人気の繁盛店なので、相席なども普通にありました。
メニュー

ラーメンがメインメニューで、およそ20種類ほどです。

サイドメニューやご飯ものなどもあり、一般的な中華料理屋さんという感じです。
価格は中華麺で700円、餃子が500円なので一般的な価格帯かという印象です。
餃子

「焼餃子 500円」です。
大きさは普通くらいですが、かなり焼き目が美味しそうです。

表面はかなりパリッとした焼き加減で、かなり美味しいです。
皮は肉厚と薄めの中間くらいで、これまた良い感じの食感!美味い!!
餡は甘みが強く、食べるとジュワッと溢れ出る汁感がこれまた美味しいです!
チャーハン

「炒飯 800円」です。一緒に玉子スープが付いてきました。

玉子スープはかなり、かなりあっさりしています。
薄めながらもしっかりとした味で中華料理には良く合いました。

味はわりと一般的で、具材もそれほど多いという感じではないので特徴がある感じではありません。
炒飯の量はわりと多めで、けっこうボリューム感がありました。
ワンタン麺

「ワンタン麺 850円」です。
器がかなり大きめで、ボリューム感は満点です。

味玉は半身で、食べた感じはとろけるような食感。甘みも強いのですが、とても美味しく感じました。
チャーシューはわりとしっかりとした食感で、肉感溢れる味わいです。

ワンタンはけっこう大きめなサイズが5〜6個入っていました。
皮は厚めで、餡は鶏肉でしょうか、ツルシコの食感が美味しかったです。

麺は中太ストレート麺です。
シコシコとした食感ですが、味とスープなどとの相性はイマイチ。

スープは醤油をベースにかなり中華料理のラーメンという感じで美味しいです。
焦がし葱のようなものが一緒に入っており、味に深みを与えてくれています。
最後まで美味しく飲めるスープでした。
レビュー
グルメな友人との定期的な食べ歩きの際に、「是非とも抑えて欲しい店」ということでお邪魔しました。
ラーメンは麺に違和感を感じながらも、スープやワンタンなどの味は美味しかったです。料理の中では餃子が美味しくて、かなり個人的には好みでした。ただ炒飯は普通かなぁという印象です。
以前から通ってる友人と食後に話すと、だいぶ食材や調理方法が変わってしまったらしいので、魅力が落ちたと言っていました。
昔からあるお店もいろいろと大変なんだなぁと深々と感じてしまいました。ただ、料理のボリューム感など町中華の魅力を持ったお店であることは間違いありませんでした。
「また!!来ます!!」
こちらの記事もオススメ
関連商品
グルメ雑誌の最新刊
店舗情報

地図
店舗詳細
- 店舗名
- 東京 渋谷 喜楽
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂2-17-6
- 営業時間
- 11:30~20:30
- 定休日
- 水曜