東京 品川 シンガポール シーフードリパブリック 品川

東京の品川駅の近くにあり本格的なシンガポール料理が食べられてオシャレなお店「シンガポール シーフードリパブリック 品川」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR品川駅の高輪口を出て歩道橋を渡ったすぐの場所にあります。
マーライオンがいるのでシンガポールのお店だとすぐに分かるかと思います。

大きめな洋風建物で雰囲気があるので期待感がありました。
店内

かなり大きなホールで海外にいるかのような錯覚を受けるほどです。
席はダイニング150席、個室40席、バー40席、テラス50席で全280席とかなり広いです。

厨房の近くの席に案内されました。
ガスの火力のものすごい音がアジアの食堂感を感じさせてくれましたwww
メニュー

店外にカンタンなメニューがありますので入店前に見ると良いでしょう。

店内でのメニューはコロナ対応ということで自身のスマホからQRを読み取り見ることができます。
ランチメニューはこちらから
土日祝日ランチメニューはこちらから
ディナータイムメニューはこちらから
タイガービール

「タイガービール 860円」です。
シンガポールを代表するビールといえばタイガービールですね。
ペローニナストロアズーロ

「ペローニナストロアズーロ 790円」です。
イタリアのプレミアムビールで柑橘系の爽やかな味が非常に飲みやすいです。
スパイシーピーナッツ

「スパイシーピーナッツ 400円」です。
唐辛子とピーナッツが真っ赤に揚げられています。
見た目以上に辛くなくてビールのおつまみには最適でした。
チャウクワイティー

「チャウ クワイ ティー 1200円」です。
シンガポールの国民的な焼きそばだそうです。

麺は平打麺でモチモチとした食感が非常に美味しいです。
味は濃い目の醤油味でパクチーなどと合わせると非常にクセになります。

辛味噌が付いてきますけど混ぜて食べると見事な味変でさらに美味しさ倍増です。
海南チキンライス

「海南チキンライス 1250円」です。
タイ料理ではカオマンガイと呼ばれています。

チキンのスープは辛さを和らげてくれるので非常に助かります。

お新香らしきものはいかにもアジア料理という感じが食欲をそそられます。

ご飯はタイ米ですがこのタイ米がびっくりするくらい美味しいです。
ボソボソのイメージですがしっとりとした食感でどの料理にも合う感じで美味しいです。

チキンは脂とお肉のバランスが良く味も非常に美味しいです。
見た目以上にボリューム感もありお腹いっぱいになります。

チキンには3種類のソースとパクチーなどを合わせて食べるとアジアン感があり良い感じです。
レビュー
友人と都内で会食をする際にお邪魔してみました。なかなか品川駅周辺で期待感があるお店がなかったので雰囲気ともども料理が楽しみでした。
料理はいわゆるアジア料理であり正統派のシンガポール料理で味は間違いなく美味しいです。シンガポール シーフードリパブリックさんは品川店以外には銀座と大丸梅田、シンガポールのセントーサ店の4店舗のみなので貴重な体験ができます。
「絶対!!!また来ます!!!」