※こちらの店舗はすでに閉店しておりますので来店目的の際はご注意ください。
目次
外観

お店は高田馬場駅から早稲田通りを早稲田方面にあるいて10分ほど、山手通りをこえてさらに1分ほど歩いた所にあります。
近くに味噌ラーメンで有名な「えぞ菊」なんかもありますので、すぐに分かるかと思います。
店内

店内はカウンター7席、テーブル4人掛けが2組、外向きカウンター4席なので、それほど広くありません。
さすがに夜遅くの来店なので客もまばら、と思いきやワタシが入店すると続いて2〜3人の入店がありました。

全く食事には関係ないのですが、ここの天下一品の店内には、オーナーさんの趣味なのかフィギュアがたくさん飾られています。
見ているだけで楽しい感じはしますよね♪
券売機

注文はお店入口すぐの券売機で食券を購入します。ここは早稲田大学のお膝元ということもあり、学生証を見せると学生割引なるラーメンやランチもやっているので、時間によっては割安かと。
ひさびさの来店なので、「ラーメン+唐揚げ+チャーハンセット 1090円」を注文しました。セットメニューも豊富なので、定番ラーメンで物足りないという人にはおすすめです。
からちゃーセット

しばらくすると、料理が来ました! ボリュームはかなり多めです!
ラーメンこってり

天下一品名物のこってりラーメンです! 昔は苦手で「こんなのラーメンじゃない!」くらいに思っていましたが、今ではすっかり大好きですw

天下一品のラーメンの特徴は、
1)ドロっとした液体スープ。これが滋養強壮?っぽくて何だか健康になれそうです。
2)標準トッピングの九条ねぎです。かなりのネギ好きなワタシですが、九条ねぎはネギの中でも1、2を争う好物です!
3)九州とんこつラーメンほどではありませんが、コシがあり固めの麺です。メンマとチャーシューものっていますが、特に特徴はありません。

チャーハンですが、セットなので量はそれほど多くはありません。具材もまぁ普通ですねw

こちらもセットの唐揚げですが、このお店では塩をセットして出してくれます。普通の食塩ではなくミックスされた塩なのでお好みでどうぞ。
唐揚げはいつも揚げたてで口の中を火傷させられますが、味もシンプルで好きです。
レビュー
家の近所にないため、すっごく久しぶりに食べましたけどやっぱり好きですね! 濃厚なラーメンは中毒性抜群でクセになります。
ベッキーを広告に使って、アメトークで「天下一品芸人」なんてやっていたときほどお客さんはいませんが、個人的には大好物です! やばいまた食べたい!
「また来ます!」