目次
Dr.つるかめキッチンとは?
「何かを制限した食事は美味しくない」
そんなイメージを払拭し、糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方に、美味しく健康にお召し上がりいただけるように、専門医・管理栄養士が徹底して監修しています。
また、1食分ごとに冷凍していますので、食べたいときにレンジで温めるだけで、誰でも美味しくカンタンにお食事を楽しめます。

ダブル監修の献立

各分野の専門医にご指導いただき、管理栄養士監修のもと、栄養バランス、味のバランスを考慮しながら旬の食材を使ったりと、飽きが来ないような工夫をしています。
毎日の食事を美味しく楽しくお召し上がりいただけるようチームで相談しながら、お客様に喜んで頂けるメニュー作りに励んでおります。
医療関係者が選ぶ宅配食No.1
日本マーケティングリサーチ機構が、2020年12月に宅配食においてのインターネット調査を実施した結果、株式会社クロスエッジの「Dr.つるかめキッチン」が『医療関係者が選ぶ宅配食 No.1』を獲得しました。
かんたん調理

Dr.つるかめキッチンの食事は食べたい時に電子レンジでチンするだけで美味しい食事をお楽しみいただけます。
冷凍方法にもこだわり、できたての味を損なうことなく冷凍しているので、チンした瞬間に美味しさが広がります。
続けやすい価格

健康を考える上で必要なことの1つに「毎日続ける」ことがあります。
Dr.つるかめキッチンでは続けやすい価格設定を見直し続け、皆様にお届けしています。
安心の国内生産

安心してお召し上がりいただけるよう徹底した衛生管理のもと、100%国内工場で製造されています。
また鮮度を保つため製造後、一旦真空冷却機にいれて20℃以下まで温度を下げます。
その後、盛付ラインで弁当容器に盛付てから今度はフリーザー(おおよそ10分程度-40℃の温度帯)にいれて急速冷凍しております。
おかずの欠品や過不足の検査を行いながら同時に異物検査も徹底して行なっております。
選ぶたのしみ
Dr.つるかめキッチンは5種類のコースとそれぞれのコースに多彩なメニューをご用意しています。
毎日違うメニューでお召し上がりいただけます。私たちは食事を選ぶことも楽しみと考えています。

食事のカロリーに気をつかいたいあなたにぴったりのコースで、1食のカロリーが240kcal(±10%)に抑えることができます。
カロリーのことを考えつつ、飽きのこないメニューで毎日楽しく食事ができるよう、ダイエット専門医「古家美幸先生」が監修したメニューです。
塩分も2.5g以下になるよう計算しているので、塩分が気になる方にもオススメです。

塩分を制限したい方にオススメのコースです。
減塩したいけど、料理の味はしっかり楽しめるよう、お出汁や香辛料で味付けを行い、料理の味が通常と変わらないように工夫した、高血圧症専門医「杉原德彦先生」が監修したメニューです。
1食の塩分を2.0g以下に抑えて、減塩と味にこだわるあなたにぴったりのコースとなっています。
カロリーも300kcal以下となっているので、カロリーが気になる方にもオススメ!

糖質に気をつかいたいあなたにぴったりのコースです。
1食の糖質を15g以下にして、カロリー240kcal(±10%)、塩分2.0g以下も追求した糖尿病専門医「原島伸一先生」が監修したメニューです。

たんぱく質と塩分に気をつかいたいあなたにぴったりのコースです。
たんぱく質は10g以下、塩分も2.0g以下に抑えられるよう、腎臓病専門医「佐野彰彦先生」が監修したメニューです。
また、カリウムも500mg以下になるように調整していますので、カリウムが気になる方にもオススメです。

健康維持をご希望のみなさまへ生活習慣病専門医「菅原道仁先生」が監修したメニューです。
1食あたりのカロリーが300kcal以下、塩分2.5g以下なので、毎日の食生活で気をつけたい方、カロリーを気にされる方にオススメのメニューです。
Dr.つるかめキッチン
「何かを制限した食事は美味しくない」
そんなイメージを払拭し、糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方に、美味しく健康にお召し上がりいただけるように、管理栄養士監修が徹底して監修しています。
また、1食分ごとに冷凍していますので、食べたいときにレンジで温めるだけで、誰でも美味しくカンタンにお食事を楽しめます。
日本マーケティングリサーチ機構が、2020年12月に宅配食においてのインターネット調査を実施した結果、株式会社クロスエッジの「Dr.つるかめキッチン」が『医療関係者が選ぶ宅配食 No.1』を獲得しました。