ワカコ酒(ドラマ) Season2 登場店&お酒紹介

テレビ東京系列の「ワカコ酒(ドラマ) Season2」(2016年1月)放送分に登場したお店とお酒を御紹介したいと思います。
ワカコ酒とは?
【呑兵衛女子 今夜も酒場でひとり酒】
酒呑みの舌を持って生まれた26歳のOL村崎ワカコが、様々なお店を訪れ「女ひとり酒」を堪能する日々を描いた人気コミック。
コミックス1~4巻の累計が70万部を記録し、数ある【食】をテーマにしたコミックス、書籍の中でも、ひと際、主人公のキャラクターに大きな支持が集まっています。
「美味い酒の肴」と「それに最もマッチする酒」が融合した至福の瞬間、必ずワカコがもらすのが『ぷしゅーー』という感嘆の声
ツマミと酒にこだわる女性がワカコなのです。
ワカコのモノローグで展開していく呑兵衛ショートコミック「ワカコ酒」を、BSテレ東初の連ドラとして2015年1月8日(木)夜11時30分~放送することになりました。
関連リンク
第1夜 外飲みの王道、アジフライ
村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。
今宵の酒の肴は「アジフライ」。
サックサクの衣に包まれたホックホクでジューシーなアジフライを2つに割って、半分にはソースをかけて「洋食」として味わい、残り半分には醤油をかけて「魚料理」として味わう。
そこへ冷たい生ビールを流し込む。こうして今日も、ワカコは“ひとり飲み”を楽しむのだった。
北海亭


北海亭の詳細
- 住所:東京都新宿区新宿2-1-9 ステラ新宿ビル B1F
- 営業時間:【月〜金】11:30〜14:00(L.O)17:00〜23:00(L.O.22:00)【土】17:00〜22:00(L.O.21:00)
- 定休日:日曜・祝日
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
活


活の詳細
- 住所:東京都中野区野方5-28-7 彩燈ビル2F
- 営業時間:17-24時
(フードLO:23時 ドリンクLO:23時30分) - 定休日:水曜日
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

滋賀 松瀬酒造 「松の司」純米吟醸

大分 大分銘醸 「安心院蔵」麦焼酎
第2夜 温かさが沁みる、ごぼう揚げ
村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。
今宵の酒の肴は「ごぼう揚げ」。
薄めの衣に塩をつけ、まずはそのスラリとしたフォルムをうっとりと眺める。噛むとシャクシャクとした触感。加熱されてもブレない歯ごたえ。
噛むほどに香りが広がり、味はほのかに甘い。それを熱燗でしっとりと味わう。
至福の時を過ごすワカコ。するとそこに、偶然にもある人が現れ…。
酒亭 穂椋


酒亭 穂椋の詳細
- 住所:東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル B1F
- 営業時間:11:30〜13:30
17:00~23:30(L.O.22:30) - 定休日:日曜日 祝日
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
居酒屋 魚貞


居酒屋 魚貞の詳細
- 住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-13
- 営業時間:[月~土]
11:30~13:30
17:00~23:30 - 定休日:日曜(月曜が祝日の場合は営業)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

山形 鯉川酒造 「鯉川」純米酒

群馬 島岡酒造 「群馬泉」本醸造酒

山形 蕨岡酒造場 「杉勇」特別純米
第3夜 広島の味、牡蠣とレモン鍋
村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。
今宵の酒の肴は「焼き牡蠣」。
出身地・広島のアンテナショップに立ち寄ったワカコは、そばに広島料理の店を見つけて入る。
ぷりぷりとした焼き牡蠣にレモンを絞り、フーフーと冷ましてかじりつく。
磯の香りとレモンの風味が口の中にまわる。殻に残る汁も飲み干す。そして冷酒を一口。
時が止まるほどのおいしさを味わうワカコだった。
tau


tauの詳細
- 住所:東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング 1F
- 営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日:年中無休(年末年始のみ休み)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
銀座 遠音近音


銀座 遠音近音の詳細
- 住所:東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング B1F
- 営業時間:[月~金] 11:30~14:30 17:30~22:30
[土・日・祝] 11:30~14:30 17:30~22:00 - 定休日:年中無休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

広島 盛川酒造 「白鴻」純米酒

広島 中尾醸造 「誠鏡」純米超辛

遠音近音オリジナル 「海のしずく」本醸造
第4夜 おしゃれバルで海老のアヒージョ
村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。
今宵の酒の肴は「海老のアヒージョ」。
青山で友人との待ち合わせの時間つぶしに、スペイン料理店に入ったワカコ。
アンティーク風のカッティングが施されたグラスに注がれたワインを片手に、イベリコハム、レバーパテを味わう。隣の席に運ばれてきた海老のアヒージョのニンニクの匂いに誘われ、同じものを注文しようかと悩むが…
サングリア


サングリアの詳細
- 住所:東京都港区北青山3-5-14 青山鈴木硝子ビル 2F
- 営業時間:11:00~23:30【Lo.22:30】
- 定休日:無休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

白ワイン「セルメーニョ ブランコ」

赤ワイン 「セルメーニョ ティント」

スパークリングワイン 「カヴァ カイルス ブリュット」
第5夜 酔拳解禁!大人の麻婆
村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。
今宵の酒の肴は「麻婆豆腐」。
会社の同僚に太極拳の無料レッスンに誘われ、公園で汗を流したワカコ。終えると中華料理店へ。
麻婆豆腐を食べてさらに汗をかくことに。食べた瞬間から痺れるスパイシーさにとりこになる。
お酒はカメ出しの紹興酒。「いい休日だなあ…」いい気持ちに酔ったワカコは、次第に妄想の世界へと入っていき…。
中国料理 百番


中国料理 百番の詳細
- 住所:東京都品川区戸越1-15-15
- 営業時間:[月~金]11:30~16:0017:00~22:15(LO)[土]11:30~15:00, 17:00~22:15(LO)[日・祝]11:30~15:00, 17:00~21:45(LO)
- 定休日:3月は月曜日定休(月曜祝日の場合は火曜)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
麻布長江 香福筵


麻布長江 香福筵の詳細
- 住所:東京都港区西麻布1-13-14
- 営業時間:[火~金]11:30~14:30(L.O)18:00~22:00(L.O)[土・祝・日]12:00~14:30(L.O)18:00~22:00(L.O)
- 定休日:月曜(祝日の場合翌日休み)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

紹興酒ノンブレンド カメ出し
第6夜 突撃!屋台のおでん
村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。
今宵の酒の肴は「おでん」。会社の同僚の噂話で、おいしいおでんの屋台があると知ったワカコ。
通りにそれを見つけたものの、入りづらさに断念してしまう。しかし、勇気を出して再訪。のれんをくぐる。
大根、すじ、玉子、そして、温めてあった「ちろり」から豪快に注がれるコップ酒…。憧れていた光景に、ぐっとくるワカコだった。
さらりーまん割烹 千寿


さらりーまん割烹 千寿の詳細
- 住所:東京都千代田区内神田3-12-10 磯見ビル B1F
- 営業時間:[月~金]17:00~24:00(L.O.23:30)[土・祝日]17:00〜22:00(L.O.はお客様次第となります。)
- 定休日:日曜日、月(祝日)、土(祝日)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

福井 株式会社越の磯「越の磯」純米酒

長野 宮坂醸造株式会社「真澄」特撰
第7夜 相性抜群!アジアンフード
今宵の酒の肴は「アジア料理」。
肌は荒れ気味、気分もモヤモヤ、身体のバイオリズムがなんかイマイチ…そんな日にぴったりの店としてワカコが入ったのは、沖縄料理店。
オリオンビールを片手にゴーヤチャンプルーを味わう。
また別の日には、タイ料理店でシンハービールを片手に生春巻き。酒と料理には、その国ごとに「相性のいい組み合わせ」がある。
「食べ物の文化は奥が深い…」。感心するワカコだった。
沖縄料理店 海神


沖縄料理店 海神の詳細
- 住所:東京都中野区中野5-55-1 RGビル 1F
- 営業時間:[月~木]17:00~翌1.00[金・土]17:00~翌3.00[日・祝]16:00~24.00
- 定休日:月曜日は定休日 祝日の場合は営業、翌火曜日がお休み
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
メナムのほとり


メナムのほとりの詳細
- 住所:東京都千代田区神田神保町2-1 岩波神保町ビル別館 1F
- 営業時間:[月〜金]ランチ11:30〜15:00(LO14:30)ディナー17:30〜0:00※状況により早めの閉店もあります。[土,日,祝日]ランチ11:30〜15:00(LO14:30)ディナー17:30〜22:00(LO21:00)
- 定休日:年末年始(2020/12/29~2021/1/3)
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

オリオンビール株式会社「オリオンドラフトビール」

沖之光酒造合資会社「月桃の光」琉球泡盛 古酒25度

シンハーコーポレーション「シンハービール」
第8夜 給料日前のツナ缶マヨ焼き
給料日前、ワカコは会社に弁当を持参するなど、節約を意識した生活を送っている。
夜、お金をかけずに一杯飲みたいな…と、赤ちょうちんの店でウーロンハイとポテトサラダを楽しむ。これでわずか550円。
せっかくならもう一軒と、向かったのは「缶詰バー」。初めて見る「富士山麓ハイボール」とともに選んだ肴は「ツナ缶マヨ焼き」。
「缶詰にひと手間加えたものなんだろうか…?」ワカコの期待は高まる。そこに現れたのは…。
極楽屋


極楽屋の詳細
- 住所:東京都中野区中野5-35-8 新東京アパートAB 1F
- 営業時間:[月~土]16:00~翌1:00[日・祝]15:00〜0:00
- 定休日:不定休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
キンコンカン


キンコンカンの詳細
- 住所:神奈川県横浜市中区花咲町2-63 ノグ桜木町ビル1F
- 営業時間:17:00~24:00
- 定休日:不定休 9月22日は臨時休業いたします
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

ホッピービバレッジ株式会社「ホッピー」

キリンビール株式会社 「富士山麓」
第9夜 初めての朝酒、もつ煮込み
前の晩に携帯電話をタクシー車内に置き忘れ、朝、出勤前に、タクシー営業所のある見知らぬ街までやってきたワカコ。
無事携帯電話を取り戻すと、そこに朝から営業している飲み屋を発見する。
休日の朝、ワカコはその店を訪ねてみることに。店内は夜勤明けの客らで盛況。
ワカコは熱燗で一杯。肴には、苦手だった「まぐろぬた」を選ぶ。初めて体験する朝酒に、ワカコは背徳感を通り越し、爽やかな気分をおぼえるのだった…。
いづみや本店


いづみや本店の詳細
- 住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-29
- 営業時間:10:00~22:15
- 定休日:月2回不定休
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

いづみやオリジナル日本酒「大穴」

鹿児島 濱田酒造株式会社「海童 祝いの赤」
第10夜 めでタイ日にはキンメの煮付け
姉に赤ちゃんが産まれた。出産祝いのギフトセットを買ったワカコは、「私もお祝い気分を味わおう」と、いい雰囲気の和食店へ。
注文したのはキンメダイの煮付けと、めでたい名の日本酒「七福神」。
濃厚な煮汁がしみてやわらかくなったキンメダイ。腹、カマ、目玉のまわりと箸を入れていく。
そして、グラスに注がれた日本酒を一杯。「赤ちゃん、元気に育つといいなあ…」そう願いながら、ほんのり頬を赤くしていくワカコだった。
七福神 岩手屋支店


七福神 岩手屋支店の詳細
- 住所:東京都文京区湯島3-37-9
- 営業時間:[月~金]16:00~22:00[土]16:00~21:00
- 定休日:日曜・祝日
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

岩手 菊の司酒造株式会社「純米酒 精粋 七福神」

石川 数馬酒造株式会社「竹葉 能登純米」

鹿児島 合資会社甲斐商店「伊佐美」
第11夜 飲み会初幹事、焼きとん
上司から社内の宴会の幹事を任せられたワカコ。
肉料理にしてほしいと注文がつくが、ステーキ、唐揚げ、焼き肉、焼き鳥…名案が浮かばない。そこへ偶然見つけたのが、「焼きとん」の店。下見がてら一杯飲んでいくことに。
生ビールとともに、炭火で炙られるハツ、タン、カシラ、レバーなどを味わう。店内を見渡せば、宴会にちょうどよさそうな広めの席もある。「この店にしよう!」と決めるワカコ。そして宴会の日を迎え…。
ボルガ


ボルガの詳細
- 住所:東京都新宿区西新宿1-4-18
- 営業時間:17:00~23:00
- 定休日:日曜・祝日
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

兵庫県 白鶴酒造株式会社「上撰 白鶴 きりっと辛口」
第12夜 幸せ一杯、カワハギのお造り
決算期を迎え、連日残業が続いているワカコ。そんな日々にも、ようやく終止符が打たれた。
「仕事を頑張った自分へのご褒美に…」ワカコは前から食べようと決めていたあるものを食べに行く。「カワハギの姿造り」だ。合わせるのは、純米酒の熱燗。冷たい刺身が美味しく感じられるよう、あえて熱燗にしたのだ。
生簀から揚げられたカワハギがさばかれるのをじっと待つ。そしていよいよ、皿がワカコの前へ運ばれ…。
漁師小屋


漁師小屋の詳細
- 住所:東京都大田区鵜の木3-4-20
- 営業時間:17:00~24:00
- 定休日:木曜日
- ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになりますので、必ず御自身で御確認をお願い致します。
ワカコが頂いたお酒

石川県 橋本酒造株式会社「十代目」本醸造

鹿児島県 佐藤酒造有限会社「佐藤 麦」