熟成重箱|長野 小淵沢 井筒屋

【井筒屋】甘タレの鰻が人気! 雰囲気ある日本家屋で食べる小淵沢駅近くの鰻屋

  • 食べログ鰻百名店2022|うまいもの大好き
  • 食べログ鰻百名店2019|うまいもの大好き
  • 食べログ鰻百名店2018|うまいもの大好き

長野の小淵沢駅の近くにあり、熟成した濃いめの鰻が食べられる「小淵沢 井筒屋」さんに食べ歩きに行ってきました。

Published on: 2023/04/21

外観

外観|長野 小淵沢 井筒屋

JR中央本線・小海線の小淵沢駅から徒歩4〜5分の旧街道のような道沿いにあります。

立派な日本家屋で、中に入る前から雰囲気バツグンです。

駐車場

駐車場|長野 小淵沢 井筒屋

専用の駐車場が店舗横に5台ほど置け、50mほど離れた月極駐車場の一部に10台ほど置くことができます。

店内

店内|長野 小淵沢 井筒屋

外観の雰囲気そのままに、古い箪笥などノスタルジックで落ち着いた雰囲気があります。

店内|長野 小淵沢 井筒屋

店内の家具は北欧のアンティーク家具で統一され、漆黒の色がキレイです。

メニュー

メニュー|長野 小淵沢 井筒屋

食事のメインは4種類ほどあり、白焼きと蒲焼きがいっしょになったものなどもあります。

メニュー|長野 小淵沢 井筒屋

一般的な鰻重としては、熟成重箱という料理があります。

メニュー|長野 小淵沢 井筒屋

サイドメニューもあり、鰻を使った料理が楽しめます。

アルコール類がかなり充実していて、店内には専用のワインセラーもあり、ワインリストもしっかりとしていました。

熟成肝煮

熟成肝煮|長野 小淵沢 井筒屋

鰻の肝とお豆腐が入っていて、お酒のおつまみにもなりそうな料理です。

熟成肝煮|長野 小淵沢 井筒屋

タレはあんかけで、かなり濃いめの味付けです。

肝は数種類の部位をつかっているようで、食感は新鮮さを感じるプリプリとしています。

熟成の鰻茶碗蒸し

熟成の鰻茶碗蒸し|長野 小淵沢 井筒屋

茶碗蒸しの中に鰻が入っていて、鰻料理の中でも好きな一品です。

熟成の鰻茶碗蒸し|長野 小淵沢 井筒屋

具材には、銀杏やシイタケなどが入っています。

茶碗蒸し自体は、食感はゆるめな感じに薄めの味付けで、食べやすかったです。

中に入っている鰻は、白焼きのような感じで、ホロホロの食感です。

熟成重箱

熟成重箱|長野 小淵沢 井筒屋

一般的な重箱とは違い、長細い箱に入った鰻が非常に特徴的です。

熟成重箱には、お新香とお吸い物が付いてきます。

お新香|長野 小淵沢 井筒屋

お新香は胡瓜、人参、大根です。

浅漬けらしく、味付けはシンプルな薄味で食べやすいです。

肝吸い|長野 小淵沢 井筒屋

通常のお吸い物に追加料金で、肝吸いに変更しました。

中に入った肝は小さめですが、肝煮同様にプリッとした食感です。

味は薄い味付けで、鰻を食べた後に良い塩梅でした。

熟成重箱|長野 小淵沢 井筒屋

鰻は3度漬けで、蒸しを入れた関東風に焼かれたものだそうで、鰻は4等分されていて、ちょうど一匹ほどのボリュームです。

かなり濃いめの味付けで、昔ながらの蒲焼きという印象です。

追い出汁

追い出汁|長野 小淵沢 井筒屋

重箱に追加料金で、追い出汁を付けることができます。

追い出汁とは、出汁、薬味がセットになっています。

ひつまぶし|長野 小淵沢 井筒屋

4等分なっている鰻の1つをご飯とともに、お茶碗にうつして出汁と薬味をかけて作ります。

ひつまぶしのような感じで、鰻を違った味で楽しむことができます。

ひつまぶし|長野 小淵沢 井筒屋

出汁と鰻のタレと合わさって良い感じの味付け具合な感じです。

鰻が出汁につかり、水分を吸収して戻ったような感じで、鰻らしいフワフワの食感になりました。

あとがき

雰囲気ある建物は1927年に作られたもので、もともとは同じ店名で菓子屋を営んでいたが、戦争によって廃業。1996年に鰻屋として再スタートされたそうです。

全体的な料理の印象としては、薄いという感じです。薄いというのは味ではなく、深みを感じる部分が少なかったです。茶碗蒸しにしても、肝煮にしても、重箱にしてもです。三度漬けで熟成がウリとのことですが、味が濃すぎるので、ひつまぶし風にして丁度いい具合でした。

味は好みの問題かも知れませんが、案内されたカウンターから中庭を見て、小淵沢の雰囲気のいい店内で食べる鰻は、きっと味が違うものなのでしょう。

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 4.2.5