東京 日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店

東京の日本橋三越の近くにありランチには列ができるほどの人気店でボリューム感たっぷりの天丼が食べられるお店【金子半之助 本店】さんに実際に行ってきました!!食べた感想などのレビューを掲載しています。
外観

お店は日本橋三越などがある中央の通りから路地裏に入った飲み屋街の一角にあります。
少し分かりにくい場所ではありますが大きく書かれた店名ですぐに分かるかと思います。
人気店

こちらのお店は人気店なのでお店の外に待つための椅子が用意されています。
待っているお客さんのためにお茶用のウォーターサーバーも置いてありました。

ランチ時にはかなり混むそうで列の並び方への注意事項がありました。
店内

店内は狭めですが非常に雰囲気がありました。
席は1階にカウンター6席、2階がテーブル14席の全20席です。
今回は1人での入店だったので1階のカウンターでの食事になりました。
メニュー

メニューは基本は天丼のみで、単品での天ぷらの追加注文やご飯の大盛りなどもあります。
黒豆茶

席に着くと黒豆茶を出してくれました。
煎った黒豆が浮かんでいるので非常に香ばしくとても美味しいお茶でした。
がりごぼう

注文を終えると無料サービスのカウンターに置かれた壺の中のがりごぼうの案内をしてくれます。
甘みと酸味の両方の要素がありながら、そのままでも十分美味しいので何度も食べてしまいました。
味噌椀

「味噌椀 120円」です。お味噌汁は天丼とは別注文になります。
味噌汁には刻まれたサイコロサイズの豆腐がたくさん入っており、出汁を存分に感じることができ非常に美味しいです。
天丼

「天丼 980円」です。
ご飯は普通盛りを注文したのですが運ばれてくるとボリュームにびっくりします。

ご飯はしっとりとした感じで少し固めが天ぷらに良く合います。
ボリューム多めに見えるのですが底が高めなので、ご飯は普通盛りで茶碗一杯分より少し多いくらいです。

具材は海老、獅子唐、穴子、玉子、かき揚げです。
海老は小ぶりながらもプリプリの食感が美味しかったです。

かき揚げは四角に刻まれたイカで食感が面白かったです。
丼からはみ出るサイズの穴子は非常に香りが強く食感も非常に良く美味しかったです。

揚げられた玉子は半熟で箸を入れるとドロリとご飯に広がっていきます。美味いw
レビュー
週末の仕事終わりに夕飯がてら、楽しみの食べ歩きに向かったのですがお目当てのカレー屋さんは15時ですでに締まっていました。(先入観を持ちたくないのでよほどの場合を除いてはお店の詳細は見ないためwww)
人気店なので入れないかなぁくらいの気持ちで行ったのですが意外にも夜は混んでいる気配はありませんでした。
天丼で有名なお店なのですが黒豆茶やがりごぼうの美味しさが際立ちました。天ぷらは江戸前なのですが胡麻油を強く感じるものではなく、揚げた感じもカリッというよりもシットリとしていたのは意外でした。
雰囲気もそうですが980円でこのボリューム感はやはりコスパから考えれば十分過ぎるし人気店であるのも納得でした。
「絶対!!また来ます!!」
東京の日本橋三越の近くにありランチには列ができるほどの人気店でボリューム感たっぷりの天丼が食べられるお店【金子半之助 本店】さんに実際に行ってきました!!食べた感想などのレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都中央区日本橋室町1-11-15 1F・2F
- 【営業時間】 【平日】 11:00~22:00(L.O.21:30) 【 土・日・祝】 10:00~21:00(L.O.20:30) 早じまいの場合あり
- 【定休日】 年末年始、不定休