東京 西国分寺 クルミドコーヒー|クルミドケーキアイス

おとぎの国のような店内でこだわり感あるケーキやドリンクの西国分寺にあるカフェ「クルミドコーヒー」

  • 食べログカフェ百名店2022|うまいもの大好き
  • 食べログカフェ百名店2021|うまいもの大好き
西国分寺駅近くにありおとぎの国に迷い込んだような世界観とこだわりの珈琲やスウィーツを頂けるお店「クルミドコーヒー」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。 お店の詳細はこちらから
最終更新: 2024/12/20 公開: 2018/07/25

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

外観

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|外観

JR中央線の西国分寺駅の南口を出て、ロータリーを越えた住宅街にお店はあります。

木に囲まれ、さながら森の中にあるような雰囲気で、大きく英字のロゴがあるので、すぐに分かると思います。

駐車場

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|コインパーキング

お店に駐車場はありませんが、近くにコインパーキングが点在しています。

1時間ほどの利用で300円でした。

駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。

店内

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|店内

入店すると、いきなりおとぎの国に迷い込んでしまったような世界観に圧倒され、くるみ割り人形が立ち、小人の家のような装飾を見ることができます。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|店内

レイアウトは変則的な2階もしくは3階建て構造で、案内されたのは地下1階の席でした。

席数は地下は長テーブルに10人ほどでした。食べログの掲載では全33席だそうでけっこう広めです。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|サービスくるみ

テーブルにはくるみがありました。

きのこはくるみを割るための道具だったり、細部にまでこだわり感があります。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|サービスくるみ

「おひとつどうぞ」と書かれたリスのカードには、くるみが長野県東御市産のものだそうです。

生産者が少なくなってしまったので、お店の方も収穫のお手伝いで応援していることが書かれていました。

メニュー

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|メニュー

基本は喫茶店なので、メインは珈琲などのドリンク類です。

種類は多く、珈琲だけでなく、カフェオレやソーダなど種類は多めです。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|メニュー

食事メニューはそれほど多くはありませんが、スイーツメニューは多めにありました。

クルミドケーキクリームブルーベリー

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|クルミドケーキクリームブルーベリー

彩りがキレイで見るからに美味しそうですし、意外にもけっこうなボリュームがありました。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|クルミドケーキ

スポンジケーキのようですが、外側はカリッとまでいかないけど、香ばしい焼き具合です。

バラ模様のようなケーキのスポンジは、シットリという感じではないけど、パサパサでもなくてクッキーのようなテイストです。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|ブルーベリー

国分寺産で大きめのブルーベリーが何粒も入り、ケーキにほど良い酸味を加えて、夏の感じを味わえます。

ソースにもブルーベリーがつかわれ、けっこう甘めなジャムのような感じでした。

クリームは見た目的にもしっかりと作られている繊細な感じで、味はクリームチーズの濃厚さとヨーグルトの酸味が、ベリーやケーキに良く合っていました。

クルミドケーキアイス

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|クルミドケーキアイス

ブルーベリーのケーキ同様にサイズはなかなかのものです。

ケーキの間にアイスクリームが挟まれたシンプルなケーキで、周りにはナッツがびっしりと敷かれ、これでもかと風味を増してくれます。

こちらのケーキは(小)と(大)の2種類があり、のせてあるアイスクリームの数が変わりますので、2個のってくる(大)をチョイスしました。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|キャラメルアイス

アイスは8種類の中から選ぶことができ、1つ目に選んだアイスは「キャラメル」です。

食べた瞬間に濃厚で、かなり苦味のある本格派の味にウットリです。

東京 西国分寺 クルミドコーヒー|木の実アイス

2つ目は「木の実」のアイスで、アイスの中にはかなり多めなナッツがぎっしりで、サクサクとした食感と、アイスもほどよい甘さでとても美味しいです。

あとがき

店内の雰囲気はかなり良いです!女子ウケはもちろんのこと、童話の世界に入り込んだような世界観や小物などは、性別や年齢を問わないで魅了してくれるエンターテイメントのようなお店です。

料理に関しては、カフェオレは選択として失敗でした。価格のわりに一般的な市販物と大差が感じられず、珈琲の味も氷とミルクで判別できないほどボケてしまいました。次回は純粋なホット珈琲を飲みたいと思います。

ケーキに関しては、コスパ、質、センス、味ともにかなりのレベルにあると思いますし、ワタシ的にはとても美味しかったで、とても600円くらいとは思えない一品でした。

ドリンクのリベンジもありますし、食べログで他の方のメニューの写真を見ていると、どうも季節で変わるようなので、夏を過ぎた頃には必ず来たいと思います。

店舗情報

店名
クルミドコーヒー
住所
東京都国分寺市泉町3-37-34 マージュ西国分寺1F
営業時間
10:30~22:30(L.O.22:00)
定休日
木曜日
種別
カフェ
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

http%3A%2F%2Fkurumed
こどものための、大人の物語 - KURUMED COFFEE
西国分寺。小さなキミと、小さかったキミに。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

あわせて読みたい

東京の多摩エリアで食べ歩きしたお店の一覧をご紹介します
東京の多摩エリアで食べ歩きしたお店の一覧をご紹介します
年間200軒以上を食べ歩くグルメブログ「うまいもの大好き」が、東京の「青梅エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。ご紹介する地域は、武蔵野市、三鷹市、調布市、小金井市、府中市、国分寺市、国立市、多摩市、稲城市、町田市、日野市、昭島市、八王子市、立川市です。
オシャレ空間でこだわりの珈琲やケーキが楽しめる国分寺にあるカフェ「胡桃堂喫茶店」
オシャレ空間でこだわりの珈琲やケーキが楽しめる国分寺にあるカフェ「胡桃堂喫茶店」
国分寺駅近くにありオシャレな店内でこだわりの珈琲やケーキが楽しめるカフェ「胡桃堂喫茶店」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

同じエリアのお店

同じジャンルのお店

umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1