店舗情報
- 店名
- 煮干中華そば鈴蘭
- 住所
- 東京都新宿区新宿3-11-12 永谷テイクエイト 1F
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 定休日
- 無休
- ジャンル
- ラーメン
店舗所在地
公式サイト
その他の掲載サイト
紹介するお店のサマリー
最近上場するなど、ラーメン業界で複数のブランドを運営する大手のラーメングループINGSさんのブランドに属しています。
外観

都営新宿線の新宿三丁目駅から徒歩5分ほどの雑居ビルの1階にあります。
新宿御苑公園の入口からも非常に近い場所です。
店内

席はカウンター13席とテーブル1組の全17席です。
ほぼカウンターのみですが、空間は広く取られているので窮屈感はありません。
壁には大きく「煮干の旨さ教えます」と掲げられています。
券売機

注文は券売機にて食券を購入します。
券売機は店内入ってすぐのところにあります。
メニューが近くにあるので、比較的注文はしやすいです。
メニュー

ラーメンは中華そばとつけ麺の2種類でトッピングなどです。
サイドメニューはご飯モノが2種類あるほどです。
焼鯵茶漬け

中華そばを注文した人のみの限定メニューだそうです。
薬味に七味とワサビが付いてきます。

ご飯茶碗に出汁が注がれ、おぼろ昆布と気持ち程度の焼鯵がまぶされています。
ラーメンを食べ終わって食べようと思う頃には出汁はご飯に吸われていましたwww
出汁感も非常に薄く、ラーメンスープを入れても、味には疑問が残ります。
特製煮干中華そば

煮干中華そばのトッピングのせです。

スープには刻み玉葱がのせてあります。
煮干のえぐみとスープ自体の濃さを中和するのに非常に良かったです。

メンマは極太のものが3本ほど入っています。
甘めの味付けに非常に柔らかく芯が抜けたような食感です。

味玉は非常に濃い目に味付けがされていました。
黄身は半熟でご飯に良く合う感じです。

チャーシューは厚めの低温熟成感のあるローストビーフ風です。
肉の旨味を非常に感じられましたし、食べやすいように隠し包丁なんかもあって良かったです。

麺はかなり太めの縮れ麺です。
茹でにかなりムラを感じてしまって食感が良くなかったです。

スープはかなり濃厚な煮干を全面に打ち出しています。
濃いめで醤油のような辛さがあります。
濃度の濃い部分が下に沈み、上と下での味にかなり差がありました
あとがき
煮干し系のラーメンも多い中においても、味の方向性などよりも作り手が違えば味はだいぶ違うのがカンタンに想像できてしまう一杯で残念でした。とくにお茶漬けの提供の仕方は問題ありかと。