店舗情報
- 店名
- homeys(ホーミーズ)
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場2-9-1
- 営業時間
- 【ランチタイム】 平日:11:00〜17:00 土・日・祝日:11:00〜17:00 【ディナータイム】 日〜木・祝日17:00〜21:00(L.O20:30) 金•土•祝前日17:00〜22:00(L.O21:30)
- 定休日
- 無休
- 価格帯
- 1000円〜1999円
- ジャンル
- ハンバーガー
店舗所在地
その他の掲載サイト
homeys(ホーミーズ)

JR、西武新宿線の高田馬場駅を降り、早稲田通りを早稲田方面に向かう道路沿いにあります。
外観はアメリカンダイナーのような感じでオシャレです。
店内

店内は落ち着いた雰囲気のカフェ風のような印象です。
席はカウンター、テーブルで全21席になっています。
注文方法

注文方法は専用のQRコードからWEB画面に入ってネットショッピングのように注文します。
メニューもわかりづらくないので注文は難しくありません。
メニュー

ハンバーガーは種類はかなり豊富で25種類くらいはありました。
ハンバーガーのトッピングなどカスタマイズも充実していまし、サイドメニューもかなり種類があります。

メニュー裏面はアルコールなどのドリンク類です。
ダイナーのようにお酒も飲めるハンバーガー屋さんという感じです。
クランベリージュース

ハンバーガー屋さんらしい大きめのグラスです。
甘酸っぱいベリーの味が美味しいです。
サーザーサラダ

大きさはラージとスモールがありますが1人分としてはスモールで十分過ぎるボリューム感でした。
砕かれたコーンフレークやベーコンなど見た目的にも美味しそうです。

普通のシーザードレッシングがかかっているのかと思いきや、半熟玉子がのせてありました。
黄身の甘みとシーザードレッシングのほど良い酸味で非常に美味しかったです。
ベーコンチーズバーガー

一番人気ということで注文してみました。

ハンバーガーにはピクルの他に、フライドポテト、スープ、コールスローのうち1つが付いてくるので、「ビーフコンソメスープ」です。
中に入っている牛肉が内蔵のように柔らかくスープの味もまろやかで非常に美味しいです。
ブラックペッパーのアクセントもいい感じです。

ピクルスは小さなものが1つ付いてきました。
酸味というよりも甘みがあり食べやすく非常に美味しかったです。
もっと食べたくなる美味しさでした。せめて2〜3切れ欲しいですw

ハンバーガーはサイズ的にはけっこう大きめになります。
バンズと挟まれた中身のバランスも非常にキレイです。

ハンバーガーはテーブルにあるオイルペーパーで包んで食べます。
慣れていない人はハンバーガーをギュッと潰して髪に入れると食べやすいです。

バンズはプレーン、黒いライ麦、赤いチリ(+100円)から選ぶことができるので、今回は黒いライ麦です。
外がしっかりとしていますが食べづらさもありませんし。
中身は空洞が多いのですがそれがかえって風味を存分に感じられて味も非常に美味しいです。

パティはギュッと詰まったような感じで100g前後くらいでしょうか。
ベーコンの塩気や優しの新鮮さなどハンバーガーとしての味が非常に美味しいです。
あとがき
ハンバーガーはバンズ、パティ、具材までかなりこだわり持って作られていることが分かります。ベーコン1つにしても塩気を抑えつつベーコンらしい風味と食感で主張は忘れていません。バンズにしても見た目だけじゃない美味しさ、それを使う理由を感じられました。
ハンバーガー屋さんはハンバーガーに力を入れてもサラダなどは手を抜きがちですが、抜け目ない充実さが魅力の1つでしょう。きっと何を食べても美味しいのが容易に想像できます。