生しらす|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店
3.60

網元直営で朝捕れしらすが楽しめる江ノ島そばのしらす料理専門店「しらすや 腰越漁港前店」

神奈川の腰越漁港目の前にあり獲れたての新鮮しらすが食べられる食堂「しらすや 腰越漁港前店」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2023/12/27 最終更新: 2025/05/03
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
あまから手帖
cafe-sweets(カフェスイーツ)

しらすや 腰越漁港前店の情報

店名
しらすや 腰越漁港前店
住所
神奈川県鎌倉市腰越2-10-13
営業時間
11:00~22:00(L.O 21:30)
定休日
木曜日
ジャンル
海の幸
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

Ó삵炷lY
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連ニュース(外部サイト)

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

しらすや 腰越漁港前店

外観|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

神奈川湘南の海沿いを走る国道134号を江ノ島から鎌倉方面に向かう途中の腰越漁港の目の前にあります。

江ノ島という場所柄、どことなくオシャレな食堂のような店構えです。

直売所|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

店舗敷地が広く、駐車場には直売所が併設されています。

食事だけでなく、気軽にお土産としての立ち寄りもすることができます。

駐車場

車の場合は、店舗敷地内に10台ほど停められる駐車場があります。

電車での場合、江ノ島電鉄の腰越駅より徒歩3分となっています。

入店方法

受付票|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

満席時もしくは、開店前は店内入口付近にある受付票に、人数と名前を記入して順番を待ちます。

平日にお伺いしましたが人気店のようで、早めの入店をオススメします。

店内

店内|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

居抜き物件なのか和食屋さんというよりも、インド料理屋さんのような雰囲気の印象です。

席はテーブル席のみ、全52席とかなり広めとなっています。

メニュー

メニュー|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

腰越漁港などでとれた海産物がメインになっていて、特にしらすが人気となっています。

定食や丼もの、干物や焼き魚など種類は豊富で、各定食には、生しらすと釜揚げしらすが付いてきます。

しらすづくし定食

しらすづくし定食|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

腰越漁港名物のしらすを存分につかった定食になります。

人気料理のようで、多くのお客さんが注文しているようでした。

ご飯・味噌汁|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

定食なので、ご飯とお味噌汁が付いてきました。

ご飯は大きめな器で、多めな一人前という感じですが、お代わりもできるとのことです。

お味噌汁はアラ汁のような感じで、魚介系の甘いお出汁が非常に良い感じでした。

タタミイワシ|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

焼き目がキレイなタタミイワシです。

みりんのような甘辛な味付けで、ご飯にもお酒のおつまみとしても合いそうです。

ちりめん佃煮|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

香ばしい感じに色付いた、しらすのちりめん佃煮です。

佃煮なので、固そうな見た目ですが、食感は柔らかく、甘辛な味付けがご飯に良く合いました。

かき揚げ|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

しらすのかき揚げです。

しらすと三つ葉が揚げられていて、衣が厚めで、一度揚げたものを再加熱しているので、油っぽさが残念でした。

かき揚げはそれほど大きくありませんが、2あるのでボリューム的にはサービスし過ぎな印象がありました。

釜揚げしらす|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

釜揚げしらすは、お豆腐と生姜で冷奴のようにして食べます。

鮮度が良いためか、しらすの肉質が柔らかく、風味も非常に美味しいです。

生しらす|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

透明感が非常にキレイな生しらすです。

料理屋さんなどで、注文してもそれほどボリューム感がありませんが、こちらの生しらすはボリューム感がハンパないです。

生しらす|神奈川 腰越 しらすや 腰越漁港前店

しらすは苦味があるものだと思っていたのですが、鮮度が良いものは、苦味がほとんどありません。

醤油と生姜で食べますが、しらすは、味というよりも、プリプリとした歯ごたえを楽しめます。

あとがき

湘南観光の中心地、江ノ島からもほど近い腰越漁港の目の前にあり、雰囲気としても湘南を感じられる立地でもあります。

料理は、「しらすずくし」という名前に負けることない、まさに「ずくし」な料理の数々で、ボリューム感が非常にあり、しらす好きには非常に満足できる内容となっています。

あわせて読みたい
神奈川県で食べ歩きしたお店の一覧
神奈川県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、神奈川県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
湘南エリアのおすすめレストラン
クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
クラリタ ダ マリッティマ
地産池消にこだわり、江ノ島産の新鮮魚介や湘南野菜などを使用した素材を生かしたシンプルなイタリア料理をお楽しみいただけます。厳選されたワインとともにご堪能ください。
ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
ル・ニコ・ア・オーミナミ
フレンチレストラン「ル・ニコ・ア・オーミナミ」。ここにある“本物”は誰もが心豊かになれる至福のひと時をお約束いたします。契約農家の方々が特別に手をかけて作られたお野菜、シェフの故郷である下関の他、全国の漁港から直送される魚介類、狩猟でしとめたジビエや黒牛・黒豚などの肉類など、厳選された様々なこだわり食材に敬意をしめしつつ、シンプルでありながら奥深い味わいの逸品をご提供いたします。
中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
中国旬菜 茶馬燕
藤沢駅南口より徒歩5分の人気店。店主・薬膳アドバイザー中村秀行が作るお料理は、飲茶などのあっさりとした広東料理と麻婆豆腐、担々麺のような四川料理が軸となっております。化学調味料はほぼ使っておりません。一品一品、心を込めておつくりいたします。ぜひこの機会にご利用下さい。
松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
松月
伊藤博文の料理長として活躍した創業者が、伊藤公から「松月」という屋号を拝領し開業した料亭。加賀の名料亭で研鑽を積んだ主人の創りだす料理は、伝統に根ざしながらも新しさへの追求を怠らない逸品ばかりです。四季折々で変化する庭園、調度品など細部に至るまで気配りを欠かさぬおもてなしをお約束致します。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1