アイスクリン|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン
かき氷・アイス

高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

高知市街の観光地「はりまや橋」からも近く、高知県民にはお馴染みの「1×1=1アイスクリン」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2023/10/25

外観

外観|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

高知市内を東西に走る、国道56号から少し入った路地裏にあります。

赤いテントに描かれた亀のイラストと、大きく書かれた店名が目印です。

店名は1×1=1で、「いちかけるいち」とそのまま読むそうです。

駐車場

駐車場|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

店舗には専用の駐車場はありませんが、高知観光地で有名な「はりまや橋」も近くにある市街地なので、コインパーキングが周辺に点在しています。

近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。

飲食スペース

目の前の公園|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

残念ながら店舗内に飲食スペースは無く、テイクアウトもしくは、商品の発送受付のみをおこなっています。

店舗前が「幡多倉公園」という公園があり、ベンチや御手洗いもあるので、食べるには絶好の場所でオススメです。

メニュー

メニュー|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

テイクアウト用のアイスクリンのメニュー表になります。

テイストは全部で8種類で、 テイストを2種類選べるダブルと、3種類選べるトリプルがありました。

ダブル

アイスクリン|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

上段が「ゆず」、下段が「アイスクリン」です。

アイスクリンは乳脂肪分は0.9%と、一般的なアイスクリームに比べるとサッパリしているので、ジェラートに近いような感じです。

ゆずは高知県の名産というだけあり、香りも非常に良く、アイスクリンはミルク味で、懐かしくて素朴な味が特徴的です。

トリプル

アイスクリン|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

アイスクリン1つのサイズはそれほど大きくはありませんが、さすがにトリプルだとボリューム感があります。

上段が「抹茶」、中段が「ソーダ」、下段が「アイスクリン」です。

抹茶も風味がしっかりとあり、ソーダもそれと一発で分かる味付けで、非常に美味しいです。

レビュー

面白くてオシャレな店名の由来は、「伝統一番・味一番・信用一番」という意味だそうで、てっきり若い人が最近始めたアイスクリーム屋さんなのかと思いきや、高知県では昔から馴染みある有名なアイスクリーム屋さんだそうです。

アイスやジェラートが好きで、いろいろな街で食べていますが、アイスクリンのような素朴なアイスも大好きで、秋田の「ババヘラ」や、長崎の「ちりんちりんあいす」に味は良く似ている印象です。

魅力的な価格もそうですが、やはり少ない原材料から作り出される味は、シンプルで素朴な味であり、アイス本来の味とも言えるでしょう。

関連商品

  • 桜山ジェラートLoop【専門店の極みアイス5個入】|うまいもの大好き
  • ジェラート専門店 愛を贈るチョコレート ジェラート アイスクリーム 6個セット|うまいもの大好き
  • 沖縄やんばるジェラート 8個セット|うまいもの大好き
  • マリオジェラテリア マエストロセット 12個入|うまいもの大好き

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン
    アイスクリン|高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン

    地図

    ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

    店舗詳細

    店舗名
    高知 南はりまや 1×1=1アイスクリン
    住所
    高知県高知市南はりまや町2-3-12
    営業時間
    9:00~18:00
    定休日
    水曜日
    ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

    リンク情報

    • 食べログ
    • OZMALL(オズモール)
    • Retty(レッティー)
    • トリップアドバイザー
    • じゃらん

    関連リンク

    高知名物、1×1=1 アイスクリン通販 | トップページ
    高知名物、1×1=1のアイスクリンをお届けしています。
    ※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

    関連動画

    プロフィール

     うまいもの大好き
    【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
    日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!