長野 軽井沢 川上庵本店

長野の軽井沢にあり週末は満席になる人気店でジャズが流れる蕎麦屋さん「川上庵本店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR軽井沢駅からだと軽井沢本通りをまっすぐ北に歩いて徒歩20分ほどの軽井沢銀座商店会の入口にあります。
車の場合は上信越自動車道の碓氷軽井沢ICから20分ほどです。
外観はオシャレな感じで軽井沢の中でも目立つ建物です。
駐車場

店舗向かいの系列店の ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢 さんに共有の駐車場があります。
15台ほど停められますので夏などでなければ利用できるかと思います。
店内

店内は軽井沢らしいというかオシャレな感じでフレンチレストランのような印象です。
ジャズが流れゆったりとした軽井沢時間を過ごすことができる店内です。

テラス席もあるので天気の良い日には外での食事も気持ちよさそうです。
席はテラスが38席と店内が130席ほどとかなり広めです。
メニュー

料理の種類はかなり多めで地元食材を使用した料理が多そうです。
揚げ物、冷菜、煮物などジャンルも豊富です。

川上庵さんではお蕎麦も美味しいそうで種類もけっこうありました。

場所柄でしょうかアルコール類も多めでワインなどもありました。
ノンアルコールビール

「ノンアルコールビール 600円」です。
車での来店なのでサントリーのスタイルフリーです。
お通し代が400円掛かりましたw
そばがき

「そばがき 900円」です。
写真では小さく見えますがけっこう大きめでボリューム感がありました。

そばがきは粗めで食感が面白く美味しいです。
醤油とネギ、ワサビで食べますが醤油も美味しかったです。
鴨ロースのたたき

「鴨ロースのたたき 1290円」です。
こちらもボリューム感があり見た目的にも美味しそうでした。

鴨は国産のものを使用しているそうで味はマイルドで美味しいです。
こちらも醤油とワサビ、ネギで食べます。
天せいろ(並)

「天せいろ(並) 1720円」です。
天せいろは(並)が海老1本で(上)が2本だそうです。

天ぷらは大きな海老が特徴です。
野菜は茄子、ピーマン、かぼちゃ、人参のかき揚げです。
天ぷらはカリッと感よりもシットリとした感じの衣で火加減は良い感じです。

そばつゆはしっかりとした感じで醤油の美味しさが際立っています。

蕎麦はけっこうしっかりとした食感で少し固いと感じるほどです。
配合は6:4くらいでしょうか星がありますが蕎麦の香りはそこそこですが美味しいです。
そば湯

蕎麦つゆが美味しいのでそば湯も美味しく最後まで頂けました。
レビュー
所用で近所まで来たのでお蕎麦でも食べようと思いお邪魔しました。
蕎麦屋さんというよりはフレンチなどの料理がメインのお店で美味しいお蕎麦が食べられるという印象を受けました。もちろんお蕎麦も美味しいのですが料理の基本がしっかりとした感じです。
なかなか縁がない軽井沢なのですがこういうお店もあるのだと関心させられました。
「絶対!!また来ます!!」