店舗情報
- 店名
- ソロ ピッツァ ジンガラ
- 住所
- 長野県佐久市長土呂1243-1
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O) 17:00~21:30(L.O)
- 定休日
- 月曜日
- ジャンル
- イタリアン
店舗所在地
公式サイト
その他の掲載サイト
外観

佐久市街でも北陸新幹線の開業に伴う新興地域のようで、区画整理されたような場所です。
最寄り駅は北陸新幹線の佐久平駅で徒歩10分ほどです。
駐車場

他の店舗との共同のような駐車場があり、全部で10台くらいは置けそうです。
店内

地中海をイメージをしたようなペインティングが壁一面に施されているので、爽やかなイメージです。
席はテーブル席のみで全部で22席です。

オープンキッチンになっており、ステファノ・フェラーラと思われるピザ窯でピザを焼く様子を間近に見ることができます。
メニュー

ピザの種類はかなり豊富で、50種類以上はありそうです。
ピザはピッコラ(約25cm)とグランデ(約30cm)の2種類があります。
一般的なピッツァの他に窯焼きや、揚げピザなど、あまり見かけない種類のものもありました。

サイドメニューなどもあり、揚げ物などお酒のつまみになりそうなものなども提供されていました。

ランチタイムにお邪魔すると、ランチメニューがありました。
ピッツァにサラダ、ドリンク、スープなどをプラスできます。
ドリンク・サラダセット

プラス料金で注文できるドリンクのブラッドオレンジジュースです。
海外で飲めるような果肉感と酸味がありました。

セットのサラダで、レタスとトマト、ルッコラなどの非常にシンプルなものです。
長野の佐久・軽井沢エリアで食べる野菜は、気分的にも非常に美味しいです。
ピッツァ・フリッタ

店舗に入る際に、揚げピザとあったので、是非とも食べてみたいと思い注文してみました。

見た目は大きなフライドチキンのような感じで、非常にキレイな黄金色です。
サイズは半分に折りたたまれていますが、かなりボリューム感を感じます。

中身はリコッタチーズ、ハム、モッツァレラが入っています。
生地はモッチリとしつつも揚げらた香ばしさもあり、非常に美味しいです。
マルゲリータ・ブッファラ・プロシュート

マルゲリータをベースにブッファラ(水牛)、プロシュート(生ハム)がトッピングされています。

プロシュートの塩気と、ブッファラのミルキーな感じ、トマトの味が良いバランス感です。
少し塩気が強いので、ワインやビールなどといっしょに食べたくなるようなピッツァでした。

生地はフチの部分はカリッとと、サクサクの中間くらいで、良い感じの食感と味です。
中心部は少し具材の水気などでシンナリしていましたが美味しかったです。
あとがき
お店はもともと佐久の東部にあるピッツェリア ジンガラさんとして、佐久では有名なお店で、2号店としてピッツァに特化したお店として誕生したそうです。
ピッツァは都内でもデリバリーでも、けっこう高価な印象が高いのですが、こちらでは約25cmの本格ピッツァを1000円〜食べられるとあって、ランチタイムなどは非常に人気があるようです。中でも、揚げピッツァは初めて聞いたものですが、味も食感もかなり良かったです。
ピッツァの種類も豊富なので、行くたびにいろいろな種類をついつい試したくなるようなお店でした。
「絶対!!!また来ます!!」