宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店の情報
- 店名
- 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店
- 住所
- 東京都豊島区池袋2-48-7 アパホテル 池袋駅北口 1F
- 営業時間
- 11:00 - 23:30 L.O. 23:00
- 定休日
- 無休(臨休はTwitterにて告知 @ikebukurokohaku)
- 価格帯
- 1000円〜1999円
- ジャンル
- ラーメン
店舗所在地
関連サイト
関連ニュース(外部サイト)
- 食べログ3.95宍道湖産しじみをふんだんに使用した黄金スープが絶品!滋味あふれる美味すぎた1杯。
- 「豊島区のラーメン店」月間人気ランキングTOP20! 第1位は「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店」
- 絶品!しじみの繊細で力強い旨味が抽出された淡麗塩つけ麺【宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店/池袋】
その他の掲載サイト
宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店

JRや東京メトロなど各線の池袋駅北口から飲食街を抜け、徒歩で5〜6分ほど歩くと、ビジネスホテルが立ち並ぶエリアにあります。
GoogleMapを頼りに目的地であろう場所に着きますが、そこにあるのは「アパホテル池袋北口店」です。
宿泊者限定で7:00〜10:00まで朝食としてラーメンを食べられるサービスを受けられます。

よく見るとホテルに併設されるように店舗があります。
人気店のため外には行列をつくるためのロープが設けられています。
店内

もともとはホテルの朝食などでつかわれる飲食スペースだったようで、ビュッフェでも食べられるような空間です。
平日にお邪魔すると、お客さんはホテルに宿泊しているインバウンドの外国人観光客の人が大半でした。
席はカウンター4席、テーブル15席の全19席です。
メニュー・券売機

ラーメンは中華蕎麦とつけ麺の2種類で、それぞれに醤油と塩があり、トッピング違いによる(並)、(上)、(特上)の3段階が設定されています。
ラーメンの追加トッピングの設定は無く、サイドメニューに御飯物や焼売があります。
店舗内にはメニューは無く、店外の入口にメニューが置かれていますので、予めメニューを確認して入店するとスムーズです。

注文は入店してすぐのところにある液晶タッチパネルの券売機にて食券を購入します。
難しい操作や分かりづらさも無いので、初入店でも困ることはありませんでした。
大焼売

餃子ではなく、ラーメン屋さんのサイドメニューとしては珍しい焼売だったので、注文してみました。
調理はレンチンではなく、ちゃんとセイロをつかって蒸されているため、少々時間が掛かりました。
セイロの蓋を開けると、「大焼売」というだけあり、サイズ大きめな焼売が2つです。

焼売は「肉」と「海老」の2種類になっています。
どちらも餡はきめ細かく、「肉」は豚肉と玉葱、「海老」には海老の擂身と海老そのものが入っています。
京料理の真薯(しんじょ)のように、口当たりも滑らかで、それぞれの味も絶品です。
中華蕎麦(上)

「しじみ」といえば「塩味」というのが定番だが、そこはあえて「醤油」をセレクトしました。
トッピングが盛られ過ぎて失敗することも多い「特上」は避け、増された程度の「上」にしました。
「上」は「並」と比べると、チャーシューの種類を増し、味玉が加えられています。

添えれているのは白髪葱と芽葱、その裏にメンマです。
芽葱はラーメンの色味としてもキレイですし、歯切れ良い食感や青々しい味わいがアクセントとして際立っていました。
メンマは長細く切られたもので、主張感弱めですが、シコシコとした歯応えや美味しさはさすがです。

塩味のような控えめな味が付けられた味玉です。
特につかわれている玉子のブランド名などは書かれていませんが、白身、黄身ともに濃厚ながら上品で美味しい。

チャーシューは、薄く切られた吊るし焼きと、豚肩ロースが入っています。
どちらも低温調理されレア感がありつつも、食感、旨味ともにかなりハイレベルに思えるほど美味しい。
味付けも全体のバランス感が考慮され、必要最低限に抑えられています。

麺は最初は菅野製所さんだったそうですが、現在は自家製麺に変わっています。
細ストレート麺で、スープとの絡み感が良く、スルリと抜けるような喉越しも良いです。

スープは鮮やかな醤油色にオイル多めに黄色く染められています。
最初の一口目は、醤油と地鶏をつかったベースの動物系が強めに効き、ファーストインパクトとしては十分過ぎるパンチが美味しく感じられます。
「しじみはどこだ?」と思った瞬間、醤油の奥から宍道湖産しじみの旨味が口の中に広がります。
貝系のスープにありがちなエグミも無く、丁寧に抽出されたしじみの美味しさも存分に感じることができました。
あとがき
「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」といえば東京大田区の雑色に本店を構え、2020年にTRY新人大賞、2021年にラーメンWalkerグランプリ、ミシェランビブグルマン2年連続獲得と、ここ数年のラーメン賞を総なめし、ラーメン好きなら1度は名前を聞いたことがあるお店です。
私も行きたいと思った矢先に、本店には100名を超えるような行列・・・。諦めかけた時の池袋店など支店ができ始め、ようやく訪れることができました。
訪問時には3度驚かされました。1)店舗がアパホテルに入った新形態であること。2)「支店の味は満足いく味ではない」という本店主義が崩れるほどの美味しさだった。3)若いスタッフで構成されていたが丁寧な調理を感じられた。
平日の夜であれば比較的並ぶことなく、入店することができるので、ラーメン好きなら是非とも1度は足を運んで欲しいお店です。