外観
石岡市内から県道125号線(中里坂東線)を下妻方面に向かう途中にあります。
目印は交差点のすぐ近くということと駐車場が混雑しているので比較的分かります。
筑波山も近くすぐ近くに見える場所にあります。
駐車場
駅からは遠いので車での来店を前提にされいるそうで駐車場はちゃんと完備されています。
店舗の前後に20台くらいは置けそうです。
入店方法
人気店なので入店方法を記載しておきます。
1)順番表などは特にないそうです。
2)店内入ってすぐの場所に4名ほどが入れる待機場所があります。
3)片付け次第、順番に呼ばれるそうで代表者だけ並びます。
店内
店内は一般的なラーメン屋さんのようなレイアウトです。
家族連れなども多いのが特徴的でした。
席はカウンター7席、4人掛けのボックス席が3組、小上がりが14名で全33席でした。
メニュー
ラーメンは醤油、味噌、塩の3種類、餃子、もつ煮などがありました。
ラーメン以外にもおつまみ系が多いのが特徴的です。
価格はどれも安く設定されているので1000円もあれば十分という感じです。
もつ煮
大きいサイズもあったのですがいろいろ注文予定なので(小)をチョイスしました。
自家製のもつ煮ということですがモツはもちろん野菜まで柔らかく煮込まれています。
味は白味噌でしょうかそれほど濃さもなく食べやすくて美味しいです。
ゆで餃子
大きめな餃子が5個入っています。
スープ餃子もあるためかスープはお湯なので、宇都宮方式的に餃子の1つをお湯の中でバラバラにして食べます。
モチモチ食感の皮がとても美味しいです。
焼餃子
ゆで餃子と同じように5個でサイズはけっこう大きめです。
餃子も全部自家製というこだわりようです。
皮はゆで餃子と同じものを使用していてモチモチ食感が美味しいです。
餡はシンプルですが肉多めです。
焼き加減も良い感じですが皮の包みが若干弱いかなぁ。
チャーシューメン
スタッフさんにオススメを聞いたら「醤油」ということだったのでチョイスしてみました。
チャーシューはけっこう厚めに切られたものが8枚くらい入っています。
味付けはなく肉の味がダイレクトに伝わってくる感じで美味しいです。
麺は中太平麺でこちらも自家製だそうです。
モチモチ食感で佐野ラーメンのような感じでやはり美味しいです。
スープは醤油のキリッとした感じと鶏系でしょうかスッキリとした印象です。
シンプルながらも飽きのこない美味しさを感じられました。
あとがき
毎週末にお店の前を通過しているのですが昼時はかなりの混雑でお店の外まで並んでいました。
餃子、麺、メンマ、もつ煮など提供されるほとんどの食材は自家製で素材にもけっこうこだわられているようです。
どの料理も安定的な美味しさと美味さを兼ね備えていますし、接客なども食堂的な親近感で気持ちが良いです。人気の秘密は価格の安さとこだわりでしょう。
ラーメンの感じや餃子などの種類などから栃木をはじめとする宇都宮的な料理の印象を受けました。