餃子|高知 廿代 屋台安兵衛
餃子

高知 廿代 屋台安兵衛

高知市の繁華街にあり、高知の名物として知名度抜群の屋台で、餃子が有名な「屋台安兵衛」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2023/10/27

外観

外観|高知 廿代 屋台安兵衛

高知駅南部の繁華街にあり、周囲は飲み屋さんなどが多いにぎやかな地域になります。

最寄り駅は、とさでん交通の蓮池町通電停より徒歩5分ほどで、JR四国の高知駅からでも徒歩10分ほどです。

店名は屋台ですが、屋根付きパーキングに屋外BBQみたいな感じで、テントが設置されています。

案内図|高知 廿代 屋台安兵衛

屋台ということなので、路上を想像していたので、まさかのパーキングとは・・・。

ちゃんと、お店を示す看板が設置されていたので、やはりここがお店のようです。

店内

店内|高知 廿代 屋台安兵衛

テントに長椅子が設置され、手前は立ち飲み用のスタンドになります。

屋外店舗ですが、屋根付きのパーキングなので、雨でも全く困ることなく利用できそうです。

店員さんがとにかく元気で、近所迷惑にならないのか気になってしまうくらいに声を張っていました。

席は公式サイトや食べログによれば、全40席となっています。

格言|高知 廿代 屋台安兵衛

店舗には、餃子を美味しく食べる格言が貼られていました。

書いてあることは当たり前のことばかりのような気がしますが。

メニュー

メニュー|高知 廿代 屋台安兵衛

メニューは非常にシンプルで、名物の餃子、ラーメン、おでんとドリンクのみです。

恵比寿店に行ったことがありますが、メニューはもっと多かったので、かなり簡素に設定されている感じです。

瓶ビール

瓶ビール|高知 廿代 屋台安兵衛

餃子に合わせてビールを注文しました。

泡が多いのは、瓶の冷えが気持ち足りないような気がします。

餃子

餃子|高知 廿代 屋台安兵衛

餃子は1人前7個で、とりあえずの2人前を注文しました。

2人前ですが、1つ1つは1口サイズで小さいので、ぺろりと食べられてしまいます。

餃子|高知 廿代 屋台安兵衛

表面は揚餃子のようなキツネ色で、皮は非常に薄めです。

餡は野菜とお肉が5:5くらいでしょうか、少し心配になるくらい生々しい感じが気になります。

レビュー

高知に来たら必ず来たかったお店の1つなので、念願の来店となりました。お店は屋台と聞いていたのですが、道路の事情もあってか、パーキングに設置された簡易テントで営業されていました。

高知市内で「安兵衛」と検索すると4軒ほど店舗があり、観光客人気の「ひろめ市場」にも入っています。店員さんがとにかく元気で、声だけはかなり張り上げていますが、お客さんの相手というよりは、自分たちで盛り上がっている感じ。客の大半は観光客らしき人。

運が悪かったのか、焼き手の質が外れだったのか、油吸いすぎでフニャフニャの餃子に幻滅、ラーメンやおでんを追加で注文する気にはなれませんでした。

期待度が高かったけど、個人的には恵比寿店の方が美味しかったし、揚げた餃子なら京都祇園の歩兵さんの方が断然美味しいかな。

関連商品

  • 珉珉元祖焼餃子 みんみん 冷凍生餃子 90個パック|うまいもの大好き
  • 宇都宮みんみん 生餃子 冷凍 5人前 30個|うまいもの大好き
  • 点天 ひとくち餃子 30個|うまいもの大好き
  • 浜松餃子 石松餃子 20個 たれ付き |うまいもの大好き

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

高知 廿代 屋台安兵衛
    餃子|高知 廿代 屋台安兵衛

    地図

    ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

    店舗詳細

    店舗名
    高知 廿代 屋台安兵衛
    住所
    高知県高知市廿代町4-19
    営業時間
    19:00~翌3:00 ※ラストオーダー、閉店30分前
    定休日
    日曜日(詳細は公式HPに記載)
    ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

    リンク情報

    • 食べログ
    • ぐるなび
    • OZMALL(オズモール)
    • yelp
    • Retty(レッティー)
    • トリップアドバイザー
    • Facebook
    • twitter
    • じゃらん

    関連リンク

    高知名物屋台餃子「安兵衛」
    高知名物屋台餃子「安兵衛」
    ※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

    関連動画

    プロフィール

     うまいもの大好き
    【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
    日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!