長野 安曇野 北アルプス牧場|ソフトクリーム

濃厚なミルク感があり食べログ百名店にも選出される安曇野にある牧場「北アルプス牧場」

  • 食べログ百名店アイス2023
安曇野にあり濃厚な味わいながらサッパリとした舌触りで美味しい牛乳ソフトクリームが食べられる牧場直営店「北アルプス牧場」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2018/07/19 最終更新: 2025/11/09

北アルプス牧場の情報

店名
北アルプス牧場
住所
長野県安曇野市穂高有明豊里8208-5
営業時間
10:00~17:00 (夏季9:30~17:30)
定休日
なし
ジャンル
かき氷・アイス
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

北アルプス牧場 | 長野県安曇野市穂高で作る牧場自慢の乳製品
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連サイト

国営アルプスあづみの公園
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

掲載サイト(SNS等)

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram

北アルプス牧場

長野 安曇野 北アルプス牧場|外観

国営アルプスあづみの公園近く、県道25号(日本アルプスサラダ街道)線の途中にあります。

最寄り駅は大糸線の穂高駅ですが、約4.3kmで徒歩約1時間掛かってしまいます。

直売所となっているのでドライブインのような感じの外観です。

長野 安曇野 北アルプス牧場|目印

県道の脇には古びたトラクターが置いてあるので、目印にすると良いでしょう。

駐車場

お店の前が駐車場になっていて、10台ほどが駐車可能です。

地元の人気店のようで、ひっきりなしに車が出入りしています。

牧場

長野 安曇野 北アルプス牧場|牧場風景

道を隔てたところに牧場らしきサイロなどの建物を見ることができました。

残念ながら夏の暑い日だったので、放牧される牛などの姿は見られませんでした。

店内

店内にはイートインスペースと牧場の乳製品(チーズや牛乳等)、お土産なんかもありましたので、立ち寄りには良いかもです。

メニュー

長野 安曇野 北アルプス牧場|メニュー

ソフトクリームはトッピング違いで10種類ほどがあり、お好みトッピングができます。

他には、牧場ならではの牛乳や、牛乳をつかったミルクティーやホットミルクなどがあります。

しそソフトクリーム

長野 安曇野 北アルプス牧場|しそソフト

紙コップになみなみのソフトクリームと、しそのソースが入っています。

ソースはオリジナルで、風味と酸味が非常に良かったです。

牛乳ソフトクリーム

長野 安曇野 北アルプス牧場|牛乳ソフトクリーム

ソフトクリームとしては大きめで、けっこうボリュームがあり食べごたえがありました。

食べた瞬間にかなりガツンと来るような、カスタードのような濃厚な甘さがあります。

それでも口当たりはサッパリとしていて美味しいです。

あとがき

高原などへ行くと牧場のソフトクリームなどが売られていますが、正直美味しいものはそれほどなく、メーカーのものと大差ないものが多いのですが、こちらのソフトクリームはかなり美味しいです。

価格も観光地価格という訳でもないので、地元で人気なのもうなずけます。安曇野観光の際に近くに来たら、是非オススメしたいと思います。

グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
あまから手帖
cafe-sweets(カフェスイーツ)
あわせて読みたい
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
長野・軽井沢エリアのおすすめレストラン
イタリア郷土料理店 ロンブラ
  • イタリア郷土料理店 ロンブラ
  • イタリア郷土料理店 ロンブラ
  • イタリア郷土料理店 ロンブラ
イタリア郷土料理店 ロンブラ
店内は白を基調とした清潔な雰囲気で、店名の「l’ombra」は、イタリア語で「木陰」を意味します。小さなお店だからこそできる毎日変わる2種類のコースメニューと心をこめた最高のおもてなしを提供致します。ソムリエが、お客様一人ひとりのシチュエーションやご気分、体調に寄り添うようにサービスを行います。木陰で一杯のワインを楽しむような心地で、ぜひお気軽にご利用くださいませ。
和牛鉄板焼 おきに|一休レストラン
  • 和牛鉄板焼 おきに|一休レストラン
  • 和牛鉄板焼 おきに|一休レストラン
  • 和牛鉄板焼 おきに|一休レストラン
和牛鉄板焼 おきに
最高級の国産和牛と旬の厳選食材を、シェフが目の前で丁寧に焼き上げる贅沢なひと時をご提供。肉本来の旨みを引き出す匠の技と、目の前で仕上がる料理の迫力が魅力です。特別な日や記念日にふさわしい上質なカウンター席で、心温まるおもてなしとともに至福の時間をお過ごしください。
KAGARIBI/ホテルインディゴ軽井沢|一休レストラン
  • KAGARIBI/ホテルインディゴ軽井沢|一休レストラン
  • KAGARIBI/ホテルインディゴ軽井沢|一休レストラン
  • KAGARIBI/ホテルインディゴ軽井沢|一休レストラン
KAGARIBI/ホテルインディゴ軽井沢
オールデイダイニング「KAGARIBI」は、イタリアの郷土料理をベースに、軽井沢で 採れた地野菜や信州産ポークなど、四季折々の地元の食材を薪の炎で仕上げる薪火イタリアン。思いがけない調理法で軽井沢の四季を味わえる旬の一品や、地元の文化や食材を織り込んだ シグネチャードリンクなど、五感を刺激するメニューを提供しています。 薪火の香ばしい香りが漂う、スタイリッシュながらもカジュアルで活気ある空間で、軽井沢の自然が奏でるフード体験をお楽しみください。
ヒカリヤ ニシ|一休レストラン
  • ヒカリヤ ニシ|一休レストラン
  • ヒカリヤ ニシ|一休レストラン
  • ヒカリヤ ニシ|一休レストラン
ヒカリヤ ニシ
ルレ・エ・シャトーは1954年、フランス・パリとニースを結ぶ8つのオーベルジュからスタートしました。1974年には著名なレストランのオーナーシェフ、ピエール・トロワグロが中心の「ルレ・グルマン」と「ルレ・ド・カンパーニュ」お城スタイルのホテル組織 「シャトー・ホテルズ」の3組織が合併し「ルレ・エ・シャトー」がパリに誕生。 現在では世界62ヶ国、約580のホテルとレストランが加盟し、食と旅の世界のベンチマークとなっています。新規加盟には厳格な審査と、ルレ・エ・シャトーの価値を共有できる、個性あるホテル・レストランのみが加盟を認められます。
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1