ちょん太ちょん平|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹
和菓子

徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

徳島の三好市街にあり、創業1892年の老舗の羊羹屋「総本家 安宅屋羊羹」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2023/10/24

外観

外観|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

香川県から三好市を経由して愛媛県まで伸びる国道319号から、三好市街に入った市役所近くの路地にあります。

創業は1892年で100年以上続く老舗の風格ある佇まいです。

店名の「安宅(あだぎ)」は、歌舞伎の演目としても有名な「勧進帳」の舞台となった「安田関」で、先祖が住んでいたことに由来するそうです。

駐車場

駐車場|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

店舗前に専用の駐車場があり4台置くことができます。

市街地の老舗羊羹店だというのに、駐車場完備には驚かされました。

店内

店内|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

店内に入ると、落ち着きと風格を思わせる雰囲気で、奥のガラスからは丁寧に手入れされた中庭を望むことができます。

取り扱う商品は羊羹のみで、5個から用意されているので、気軽に立ち寄ることができます。

ちょん太ちょん平

ちょん太ちょん平|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

「ちょん太ちょん平」とは、三好に伝わる心優しき兄弟の民謡をモチーフにしたそうです。

可愛らしいイラスト、「ちょん太ちょん平」というネーミングに心を打たれました。

店内飲食スペースはなく、持ち帰りのみのため、商品写真は購入したものを自宅にて撮影したものになります。

包装|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

こちらの羊羹は保存料などを一切使用していませんが、ゴム風船の中に入っていることもあり、賞味期限は約1ヶ月とかなり長めです。

爪楊枝|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

中には商品とともに、イラストで型どられた「ちょん太ちょん平」のカード、食べ方、爪楊枝が入っています。

5個入りの「ちょん太ちょん平」に、カードは入っていないそうなので、欲しいという人は10個入以上を購入すると良いでしょう。

ゴム包み|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

羊羹はゴム風船に包まれ、1つ1つは、ひと口サイズとなっています。

ゴム風船は結ばれた反対側に刺すと、カンタンにツルッと剥くことができます。

カードに書かれた内容だと、丸い形は「ちょん太ちょん平」二子の善行を後世に伝えんが為、心の丸きを型どったそうです。

ちょん太ちょん平|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

見た目は、真っ黒ではなく、少し茶色がかっています。

原材料は砂糖、小豆、寒天のみとなっています。

しっとりと感じる食感に、口の中に丁寧に広がる、甘さは後を引かず、2個、3個と食べてしまいました。

レビュー

地方に出かける時は、できる限り岸朝子さんが書かれている、「全国 五つ星の手みやげ」を見てから出発することを心がけています。ただ、場所や定休日など制約も多い中で、行けるお店は多くはありませんが、今回は掲載されていた「総本家 安宅屋羊羹」さんにお邪魔することができました。

店前に到着するや、建物の佇まい雰囲気、対応して頂いた女将らしき方も非常に丁寧で、心地良い時間を過ごすことができました。

甘さが強く感じられ歯に絡みつくような羊羹は大嫌いですが、保存料や甘味料などを一切つかわず、単純な要素をこれほどまでの美味しさに高める職人技には驚かされました。

先祖を偲び付けられた店名、「ちょん太ちょん平」の丸い羊羹に込められた思いなど、味だけでなく、哲学あるお店の生き様に多くのことを学ばさせて頂きました。

関連商品

  • とらや 小形羊羹 10本入|うまいもの大好き
  • 銀座千疋屋 銀座フルーツ羊羹|うまいもの大好き
  • YUSHINDO ジュエリー羊羹 JEWELRY YOKAN 6種|うまいもの大好き

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹
    ちょん太ちょん平|徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹

    地図

    ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

    店舗詳細

    店舗名
    徳島 三好 総本家 安宅屋羊羹
    住所
    徳島県三好市池田町マチ2477
    営業時間
    不定休のため、事前に営業日をご確認ください。
    定休日
    不定休のため、事前に営業日をご確認ください。
    ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

    リンク情報

    • 食べログ
    • ホットペッパー
    • OZMALL(オズモール)
    • Retty(レッティー)
    • トリップアドバイザー
    • じゃらん

    関連リンク

    総本家 安宅屋羊羹
    明治25年創業の老舗、安宅屋の伝統の和菓子
    ※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

    関連動画

    プロフィール

     うまいもの大好き
    【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
    日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!