東京 江戸川橋 新雅

東京の江戸川橋駅近くにありボリューム満点で美味しい町中華のお店「新雅」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は東京メトロ江戸川橋駅から徒歩5分くらいの住宅街にあります。
目白通りから一本入った道なので比較的周辺は静かです。
平日にお邪魔したのですが行列ができている人気振りです。
入店方法

人気店なので入店方法を書いておきます。
店舗前には待機用の椅子が4脚あり、店舗前から横の小路に列を伸ばします。
席が空くと案内されますので人数を伝えて入店となります。
店内

外観はキレイなのですがテレビでプロ野球中継していたりして、店内はまんま昔の町中華屋さんという感じです。
席はカウンターのみで10席なのですぐに満席になってしまいます。
メニュー

中華料理屋さんなのでラーメンやチャーハンなどひと通りあります。

定食や一品料理など料理の数はかなり多いです。
餃子

「餃子 500円」です。
5個で1つ1つが大きめなのでかなりボリュームがあります。

皮は厚めで表面はしっかりと焼かれていますがフニャッとした食感です。
餡は野菜多めで非常に味があります。
チャーハン

「チャーハン 700円」です。
チャーハンにはお新香とスープが付いてきます。

お新香は白菜多めでさっぱりとした味がチャーハンに良く絡んで美味しいです。

スープは酸味と甘味の中間くらいの味です。
濃いめの見た目以上にスッキリして美味しいです。

チャーハンは正直ビックリするくらいのボリューム感に驚きました。おおよそ大きめの茶碗で2杯分くらいはありました。
しっとり系だけれどもベタつき過ぎない食感はさすがです。
ゴロッとしたチャーシューなどが入っていて美味しいです。
味は醤油っぽい感じですがクドさはありません。
レバニラ炒め

「レバニラ炒め 800円」です。
こちらもチャーハン同様にかなりのボリュームで普通のお店の2〜3倍くらいですwww

全体に醤油っぽい味付けですがニラやもやしのシャキシャキ感が美味しいです。
レバーもけっこうゴロゴロ入っていてプリッとした食感が美味しいです。
メニュー
仕事帰りの夕食でお邪魔しましたが、前日までまさかの臨時の3連休で明けて行列とは、相当な人気店だと伺えます。
新雅さんの人気の秘訣は町中華らしいコスパとボリュームでしょう。かと言って大味にならず注文から5分くらいでさっと調理を終える手際の良さは見ていて爽快そのものです。
家族経営のようで現在は二代目が鍋を握る感じは「昭和の町中華」を色濃く残してくれています。
「絶対!!また来ます!!」
東京の江戸川橋駅近くにありボリューム満点で美味しい町中華のお店「新雅」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都文京区水道2-11-2
- 【営業時間】 11:00~14:00(L.O.13:50) 土曜は13:30まで 17:00~21:00(L.O.20:50) 土曜は20:00まで
- 【定休日】 水曜・日曜・祝日