焼き餃子|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店
3.65

大阪オカンの愛がこもった手作りの味がモデルになった五反田にある餃子屋「大阪餃子専門店よしこ 五反田本店」

JRや東急電鉄の池上線、都営地下鉄の浅草線などの五反田駅近くにあり大阪のオカンが作った手作りを再現した餃子が人気で一品料理も美味しいと評判の餃子専門店「大阪餃子専門店よしこ 五反田本店」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2025/04/25 最終更新: 2025/04/26
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

大阪餃子専門店よしこ 五反田本店の情報

店名
大阪餃子専門店よしこ 五反田本店
住所
東京都品川区西五反田1-2-6
営業時間
17:00 - 00:00
定休日
年中無休
価格帯
2000円〜2999円
ジャンル
中華
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

ホーム - 大阪餃子専門店よしこ
よしこのご利用方法 よしこのご利用方法 有人店舗 …
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連サイト

株式会社FTG Company コーポレートサイト
株式会社FTG Companyのコーポレートサイトです。|はみだすって、ワクワク。線を超えてみよう。枠を飛び出してみよう。縛られた生き方なんでタイクツじゃない?自分の可能性は、もっと自由で、もっと広がっているはずだ。踏み出そう。新しい世界へ。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連ニュース(外部サイト)

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • twitter
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

大阪餃子専門店よしこ 五反田本店のサマリー

「大阪餃子専門店よしこ 五反田本店」は、2021年2月3日に東京都品川区西五反田にオープンした餃子専門店で、五反田駅西口から徒歩1分とアクセスも良好で、仕事帰りや家族連れ、一人飲みにもおすすめの一軒です。

運営するFTG Companyの創業者兄弟が、幼少期に母・よしこさんが作っていた薄皮で小ぶりな野菜餃子の味を再現し、多くの人に届けたいという想いから誕生しました。

テイクアウトやECサイトでの冷凍餃子の販売も行っており、自宅でも「おかんの愛」が詰まった餃子を味わうことができます。

関連記事
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
餃子の激戦区・東京で食べるべき餃子の名店をご紹介!観光や食べ歩きにもおすすめの人気の餃子を厳選し、こだわりの餡や皮などの特徴とともにご紹介します。

大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

店舗外観|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

JR山手線や東急電鉄の池上線、都営地下鉄の浅草線など各線の五反田駅西口からタクシーやバスが停まるロータリーを越えた路地裏の飲食街にあります。

赤いテントにテイクアウト用の小窓など、ずっとそこにあるような佇まいで馴染んでいました。

店内

店内の様子|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

手前にカウンター席、奥に座敷席とテーブル席が並んでいます。

夜営業のみですが活気があり、3〜4人だと予約が必要なくらい人気で、1〜2人だとスッと入れそうな感じでした。

食べログからの予約はこちらから

店内に飾られたサイン色紙|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

カウンターの壁一面には、さまざまな芸能人のサインが貼られていました。

芸人さんやテレビ関係者さんだけでなく、プロ野球選手などのサインも多いです。

席はカウンター10席、座敷14席、テーブル12席の全36席です。

メニュー

ドリンクメニュー|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

餃子の専門店だけあって、餃子は定番の焼きや揚げなど5種類があります。

前菜や一品料理も数多く取り揃えられ、しかも価格はほとんどがワンコイン程度と良心的です。

食事メニュー|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

アルコール類は定番ものから、オリジナルのサワーのようなものまで20種類ほどがあります。

キンミヤやシャリキンなど、ここ数年で飲兵衛好きな本格的な居酒屋さんで、人気のアルコールもありました。

ごま塩キャベツ

胡麻塩キャベツ|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

お通しとして提供されたのが、キャベツに胡麻とタレをかけたシンプルな料理です。

手で千切られたようなキャベツは甘み強めで、塩ダレもセンス良く美味しい。

格別手間が掛けられている訳でもないが、十分、お酒のおつまみになります。

よだれ鶏

よだれ鶏|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

酒のおつまみとしては定番で、特別な鶏がつかわれている訳でも無く、葱とタレがかけられています。

価格の割にちゃんとボリュームがあり、一品料理としては満足度高めです。

よだれ鶏|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

特別な鶏がつかわれている訳でも無く、葱とタレが掛かっているシンプルな料理です。

辛さが特徴的な料理ですが、辛味がある辣油と、甘みのあるタレが混ざり、意外にも複雑な味付けが美味しい。

揚げ餃子

揚げ餃子|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

通常の餃子が揚げられているのではなく、巾着のような包み揚げになっているのが特徴的で、甘酢のタレが付いてきます。

1人前で7個なので、こちらもけっこう食べごたえがあります。

揚げ餃子|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

薄めの皮はパリパリに揚げられ、中には野菜がメインに構成された餡がたっぷりと詰められています。

そのまま食べても餡に付けられた塩気が美味しいのですが、甘酢タレを付けると本格中華のようで美味しい。

焼き餃子

焼き餃子|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

お店のルールとして、餃子は人数分以上は注文をお願いしているそうなので、とりあえず2人前を注文しました。

揚げ餃子と同じく1人前は7個ですが、サイズは焼き餃子の方が小振りに感じます。

焼き餃子|大阪餃子専門店よしこ 五反田本店

餡や皮は揚げ餃子と同じものがつかわれていますが、やはり違いは歴然です。

油が多く感じたり、表面のパリッと感に比べると、包んでいる皮は水加減が多いためか、少しフニャッとした感じがあります。

小振りなため何個でも食べられる感覚ですし、ビールなどのアルコールといっしょなら更に美味しく感じることでしょう。

あとがき

dancyuの2024年5月号「餃子の新星」で、店構えを見てから1度は訪れたいと思い、念願の来店でした。運営するのは「大阪焼肉ホルモンふたご」を運営するFTG(双子)Companyで、都内だけでも五反田本店をはじめ、大崎、三軒茶屋、青物横丁、飯田橋の5店舗を運営しています。

味のレビューとしては、それぞれの料理が考えられ、味付けも悪くありません。ただ1つ言えば、餃子の焼き方、水加減が残念でした。表面のパリパリにもムラがあり、包んでいる側はフニャッとして、メリハリ感が無く、美味しい餃子の条件としては致命的でした。

「美味しかった」と思えますし、料理の価格がワンコイン並みと手頃なのも魅力ですし、店員さんの対応も良かった印象です。人気店なのも納得です。

あわせて読みたい
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
餃子の激戦区・東京で食べるべき餃子の名店をご紹介!観光や食べ歩きにもおすすめの人気の餃子を厳選し、こだわりの餡や皮などの特徴とともにご紹介します。
東京 品川エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 品川エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「品川エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1