馳走麺 狸穴の情報
- 店名
- 馳走麺 狸穴
- 住所
- 東京都豊島区東池袋1-32-2 小川ビル 1F
- 営業時間
- 月・水・木・金・土 11:00 - 21:30 火 11:00 - 15:30 日 11:00 - 21:00 スープが無くなり次第終了
- 定休日
- 火曜日がたまにお休みを頂きます。
- 価格帯
- 1000円〜1999円
- ジャンル
- ラーメン
店舗所在地
その他の掲載サイト
馳走麺 狸穴

JRや西武池袋線など各線の池袋駅東口から東池袋方面に向かい、ハレザタワーの裏側にあります。
数軒飲食店が並んでいますが、看板などもあるのですぐに分かります。
店名は狸の穴と書いて「マミアナ」と読みます。
店内

意外なほど店内は狭くコの字カウンターのみですが、席数は限られているので、座った時でも窮屈な感じはしません。
席はカウンター席のみ全12席で、高いカウンターが印象的です。
券売機・メニュー

注文は店内入ってすぐのところにある券売機にて食券を購入しておこないます。
提供される料理の数はそれほど多くなく、近くにメニューも置いてあるので、注文を選ぶのも時間がかかりません。

提供されるラーメンは、つけ麺、ラーメン、まぜそばの3種類です。全てに特製、つけ麺とラーメンには魚介と煮干しの設定があります。
追加のトッピングは、チャーシュー盛り合わせや味玉などで、サイドメニューにはご飯類があります。
濃厚つけ麺 魚介

お店で人気のつけ麺のうち「魚介」をセレクトしました。
「特製」の設定もありますが、チャーシューなどが増されているだけのようなのでノーマルのままです。

麺にのせられたトッピングは特に追加などしていませんが、華やかで種類も多くお得感があります。
海苔、カイワレ、3種類のチャーシュー、穂先メンマ、ヤングコーンにナルトなどです。

チャーシューは、炙り豚、レアチャーシューと鶏の胸肉の3種類です。
味付けも良く、作りも悪くないのですが、冷たく固くなっているので、食感がどうにも悪いのが気になります。

麺は中太でやや縮れ感のある三河屋製麺さんの麺がつかわれています。
原材料は北海道産の小麦100%ですが、表面には茶色の斑があり、全粒粉をブレンドしています。
麺は並盛180g、大盛260gと多くありませんが、茹で前の重さのようで格別少ない印象はありません。

つけ汁は濃い茶色の色合いで、煮干しらしいザラつきを感じます。
魚介風味がありますが、極端にパンチが強くはないので、万人が美味しいと思える味付けです。

濃くとろみもあるので、麺に良く絡みつけ麺としては、麺もつけ汁も良い感じです。
ただ、麺の水切りがあまり良くないため、最初と最後で麺の固さが全く違うなど、気になる点がありました。
あとがき
2020年には明星食品からカップラーメンとして販売されるほど有名なお店なので期待値は高かったのです。
実際に食べてみると、味は今でこそスタンダードになった煮干しのつけ麺なので、驚くほど美味しいかと言われると、そこまでの感動はありませんでした。食べログなどのレビューを見ると、時間帯によって作りに差があるようなので、微妙な判定ではありますが。
通常のつけ麺でも3種類のチャーシューなどトッピングが多く、麺の量も決して少なくないので、池袋という場所を考慮すれば、値段と内容は悪くないです。