東京 神田 ボンディ 神保町本店

東京の神田にある欧風カレーのお店「ボンディ 神保町本店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は東京メトロ半蔵門線の神保町駅から徒歩1分ほどの靖国通沿いにある「神田古書センター」さんの2階にあります。
が、正面のエレベーターで2階に行こうにも、行くことはできません。
店舗への入店方法

正面エレベーターの案内図を頼りに、ビルの裏手に回ると建物への入口があります。

ビルの中に入るとエレベーターもありますが、階段で上がりましょう。
人気店のため、エレベーターを利用して直接2階に出てしまうと、待ち客列の前に出てしまい二度手間になってしまいます。
階段で2階に上がると、お店の前に椅子が置いてあるので、呼ばれるまではそこで待ちましょう。
メニュー

椅子に座って待っていると、店員さんからメニューを渡されます。
メインメニューのカレーは予想以上に種類があり、10種類ほどで値段が1480円と少し高いのが気になります。
辛さも甘口、中辛、辛口から選ぶことができます。サイドメニューもアルコール類やデザートとわりと豊富です。
注文は店員さんオススメの「ビーフカレー 1480円」と、一緒に来ていた友人と食べる「焼きリンゴハーフ 400円」を頼みました。
店内

注文をすると順番に呼ばれ、席に案内されます。
店内はキレイめな喫茶店風で、カウンター5席ほど、4人掛け2人掛けのテーブル席で全50席だそうです。
付け合せ

テーブルの上には、らっきょう、干しぶどう、福神漬が置いてありました。
料理

10分ほどでジャガイモとバターが運ばれて来ました。
ジャガイモはサイズはまちまちですが、わりと大きめでボリュームがあります。

頃合いを見計らってなのか分かりませんが、ビーフカレーとご飯が来ました!
カレーのCMなんかで見かける、いかにも欧風カレーという感じの器に興奮しますし、なみなみと注がれたカレーの量に少しビックリしました。

ご飯にはチーズと梅干し、お新香が添えてあります。米はわりと固めな炊き加減でした。

ご飯にビーフカレーを一気にかけると、中からビーフがゴロゴロ出てきて、これまたテンションが上がります!!
ビーフは大きめで、とても柔らかく、噛みしめるとお肉の味が滲み出て来るので、良いお肉を使用しているのかなぁと感じさせてくれます。
デザート

デザートの焼きリンゴハーフです。
ひと口食べるとリキュールのような洋酒の香りとりんごの酸味が相まって、非常に美味しいです! ただ、りんごへの漬け込みが浅く一日二日程度なのか、少しもったいない印象を受けました。
レビュー
まず、ビーフカレーですが非常に美味しく、さすが有名人気店の味だという印象を受けました。
味自体は美味しいのですが、第一印象として万人受けする感じなので、料理が持つ強さを感じられませんでした。ただし、ボリュームの多さやジャガイモのサービスなどは大いに評価できると思います。
お店としては、絶対的に価格が高いので、喫茶店風の店内でゆったりとした時間をカレーを味わいながら過ごしたいと思いますが、混雑ぶりなどから焦りながら食べなくてはいけないのは残念です。これも人気店ゆえの悩みなのかもしれません。
他のカレーなども食べて見たいと思いますので、
「また来ます!!」
東京の神田にある欧風カレーのお店「ボンディ 神保町本店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター 2F
- 【営業時間】 11:00~22:30(LO.22:00)
- 【定休日】 年末年始