東京 神田 神田伯刺西爾 (かんだぶらじる)

東京の神田にあり純喫茶的な和風モダン溢れる雰囲気の良い喫茶店「神田伯刺西爾 (かんだぶらじる)」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は東京メトロ半蔵門線の神保町駅から徒歩2〜3分の古書店街にあります。
正式店名は「伯刺西爾」ですがお店には「ぶらじる」と平仮名で書かれているのですぐに分かるかと思います。
店内

店内は純喫茶というか和風モダンらしい感じの雰囲気で良い感じです。
席はカウンター8席ほどに2人掛けのテーブル席が20席以上で全50席とけっこう広めです。

店内ではコーヒー豆やペーパーフィルターなどが売られていました。
メニュー

コーヒーの専門店らしくメニューの種類はかなり豊富です。
メニューには苦味や酸味がアイコンで示されていて非常に分かりやすいのも特徴的でした。

専門店といえど紅茶などのドリンク類も充実していました。

丁寧な説明とともに手書きのケーキメニューもありました。
カルーア・アイスクリーム

「カルーア・アイスクリーム 750円」です。
大量のカルーアと自家製らしきアイスクリームです。
カルーアの苦味と甘さが大人のアイスという感じで甘さがおさえられたアイスクリームとともに美味しいです。
珈琲ゼリー

「珈琲ゼリー 550円」です。
苦味があってかなり本格的な味の珈琲ゼリーです。
お好みでミルクやガムシロを加えて食べすすめます。うまい!
冷やしぶれんど

「冷やしぶれんど 550円」です。
ぶらじる特性のブレンド豆が使われているアイスコーヒーです。
酸味よりも苦味強めなのがかなり好みでワタシ的にはど真ん中の美味しさでした!
モカマタリNo.9

「モカマタリNo.9 600円」です。
ぶらじるさんではストレート・コーヒーのラインナップも多めです。
味は酸味が強めですがほのかに香るフルーティーさで非常に芳醇な味わいです。
レビュー
仕事の打ち合わせで神田付近に行った際の打ち合わせでお邪魔しました。店名はもぐりなワタシでも知っているほど有名なので念願の来店でした。
入店した瞬間からお店の雰囲気がしっかりとありながらも居心地の良さが際立ちます。コーヒーは東京を代表するほど愛好家が多い喫茶店の1つだそうです。
「絶対!!また来ます!!」
あなたにオススメの記事
東京の神田にあり純喫茶的な和風モダン溢れる雰囲気の良い喫茶店「神田伯刺西爾 (かんだぶらじる)」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都千代田区神田神保町1-7 小宮山ビル B1F
- 【営業時間】 [月~土] 11:00~21:00(L.O.20:40) [日・祝] 11:00~19:00(L.O.18:40)
- 【定休日】 無休